スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアレッドマーカー移植完了!

    車検時に「不適合」だと無断で配線を切断されたプレリュードのリアLEDマーカー。 それ以来そのまま放置してありましたが、サブで使用していたスズキの片側のリアマーカーが球切れだったので、今回まんま移設することにしました。 作業と言ったところで何も難しいことはなく、乾電池に豆電球を繋ぐに等しい作業。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:21 asudaiさん
  • イエローバーナー、点灯チェック!

    無事、バーナー交換出来たので、買い物ついでに点灯チェックしてみました。 やはり雨天時は見易いわー。 特にロービーム時は陰影がハッキリして、明らかに白色より上と感じます。黄色が大手を降って使えるのは、旧車の特権!!! しかも需要激減(今時の車はヘッドランプには黄色バルブが使えない、更に時代の主流は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 20:54 asudaiさん
  • バーナー配線加工

    コネクター形状が違うため、取り付け出来なかった「冬仕様」バーナーに対して、コネクター移植作業を敢行。 何故か配線の色がバラスト、バーナー間で逆になっており、当初、廃品のバーナーから切り取ったコネクターを色を合わせて接続したところ、ハイ/ローの切り替えが出来ませんでした。 仕方なく再度配線を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 15:49 asudaiさん
  • バーナー交換~思わぬところで躓いた!~

    先日の雪中の走行で、「冬仕様」への換装を実感、遅まきながらヘッドランプのバーナーを「イエローバルブ」に交換することにしました。 数年前に購入したバーナーを引っ張り出し、交換作業に着手したは良いが、思わぬところで躓きまさした。 なんとハイロー切替用配線のコネクターが合わない😭! 装着したバラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 17:52 asudaiさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター交換 23300キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:57 MOTOエクさん
  • フロントウィンカー、バルブ交換

    以前取り付けしたフロントウィンカーのLEDバルブの拡散具合が車に合っておらず、明るさに多少不満があったので、バルブ交換に踏み切りました。元のバルブはリフレクターが有る場合には上手く反射して、明るく照射するのですが、(プレリュードにも使用。)リフレクターが無い車には無駄に拡散させるだけ。 従って「ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 18:48 asudaiさん
  • エアークリーナーダクト交換 17,702km

    前回エアーフィルター交換の際、キャブとつなぐダクトが割れてました。 部品の取り寄せてました。 部品は先払い1,210円 真ん中に見える黒い部分がダクトです。 部品   工賃 1,210円 + 3,300円 今回は3,300円のみ支払い 次回はFパッドとブレーキフルード交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 07:49 SpecialBoyさん
  • バッテリー充電

    テールランプカスタムのため、10日ほど乗らずにいたところ、バッテリーが上がってしまいました。 ただセルはまだ僅かに回るので、上がり切る前にバッテリー充電することに。セルスター製の奴は充電に十数時間かかったりするのと、初作動のテストも兼ねて充電器は車載を目的に税抜1800円(!)ほどで購入したものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 21:34 asudaiさん
  • バッテリー充電

    テールランプカスタムのため、10日ほど乗らずにいたところ、バッテリーが上がってしまいました。 ただセルはまだ僅かに回るので、上がり切る前にバッテリー充電することに。セルスター製の奴は充電に十数時間かかったりするのと、初作動のテストも兼ねて充電器は車載を目的に約1800円(!)で購入したもの。 激安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 21:33 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)