スズキ SV400/S

ユーザー評価: 4.43

スズキ

SV400/S

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - SV400/S

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • SV400S ソケット電源取付

    先日取り付けた激安3.5インチナビが、あまりにも使えない…。 何気なくアップガレージに行ってみたら、2014年製のユピテル5インチナビが2000円で売っていたので買ってきた。 電源は、専用ソケットかUSB。 このナビは電源をUSBにすると、充電はできるけど使用することが出来ない。 本体側のUSB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 15:20 41524さん
  • SV400S セルモーターが回らない!スターターリレーを交換

    先日ツーリングに行ってきた時に、目的地でトラブル発生。 スターターを押しても、カチカチとリレー音がするだけでセルが回らなくなってしまった。 とりあえず押しがけでエンジン始動、その後症状は再発することもなく無事帰宅。 そういえば、前にも自宅で同じ症状が出てた事を思い出した…。 その時はボタンを押し直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 12:15 41524さん
  • SV400S 社外激安レギュレータ・レクチファイヤへ交換

    先週木曜の貴重な晴れの日、山に走りに行った。 何気にふと電圧計を見たら…17.8V…んん? 慌てて家に帰ったのであった。 10km位離れていたけど、7割方下りだったのが良かった。 なるべく回さないよう気を付けつつ、行程の半分位はクラッチを握りながら下ってきた。 まあ、山に向かっていた時は気がつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年7月15日 12:43 41524さん
  • SV400S 電圧計とUSB電源を取付②

    続きます。 取付方向が決まったら、電源取り出し用ミニヒューズをセット。このヒューズは安全のために菅ヒューズがついているのが良い。 車両側のヒューズに配線を直接割り込ませて電源を取るのは危険だ。絶対にヒューズをつける事。 ショートは車両火災原因の上位だ。 配線は既存のバンドに共締め。 こちらも共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:16 41524さん
  • SV400S 電圧計とUSB電源取付①

    SV400のレクチファイヤ故障が怖い。 電圧計を装備して常に電圧チェックし、被害を最小限にしたい。 あと、USB電源も欲しい。 写真の物をネットで購入。送料込み1,560円。 中国より発送だそうで、届くまで6日間かかった。その間発送連絡も無し。 まあ、安いから別にいいんだけど。 後付け感無くさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:02 41524さん
  • レギュレータレクチファイア交換

    付けてて良かった電圧計。 走行中、普段より電圧が低いことに気がつく。 その時エンジンが止まって走行不能になる事はなかったが、次にセルを回そうとしても回りませんでした。 ジェネレータかレギュレータかって故障診断ですが、SV的にはまぁレギュレータレクチファイアが怪しいでしょう。 コレという確信はない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月21日 22:46 S-シエロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)