スズキ 新型スイフトのフロント純正スピーカーをオプションカタログに掲載されていたコアキシャルスピーカーのカロッツェリア TS-F1740に付け替え
同時に純正ツィーターも専用カバーと一緒に取り付けています。
ちなみに,フロント純正スピーカーは,リヤスピーカーとして移設しました。
フロントドアのデッドニングも施しています。
この状態で音を聞くと,イコライザーで音域を調整しても高音域がどうもハッキリ聞こえず,シャカシャカ音だけが目立つ為
倉庫に眠っていたツィーターを増設しました。
増設したのはADDZEST SRS1683/1383のツィーター(のみスピーカー無し)と
その付属品の2WAYパッシブクロスオーバーネットワークをカーナビの後側から出ている配線から次のコネクターまでの間で
フロントスピーカの配線に並列繋ぎ(写真参照)
ナビ ===== コネクター ===フロントスピーカー===ツィーター
↓→ === クロスオーバーネットワーク === ツィーター(ネットワークのアッテネーターポジション:0dBから繋いだ)
というように割り込ましました。
この時,ネットワークのウーファーへの出力ポジションは使用していません。
イコライザーで高音を調整してシャカシャカおんを抑えると 結果、高音が丁度良くハッキリ聞こえる様になりました。
この繋ぎ方は,カーナビや各スピーカー,ツィーターに故障,破損などの悪影響は出るのでしょうか?
ご教授の程,宜しくお願い致します。
カタログから
基本設置機器仕様
ナビ パイオニア AVIC-RW99 : 最大出力:50W ×4 / 負荷インピーダンス 4~8Ω /プリアウト最大出力レベル:2.2V
フロントスピーカー カロッツェリア TS-F1740 :160W / 2WAY / 91dB / 4Ω / 再生周波数帯域:30Hz~58kHz
純正ツィーター : 40W / 85dB / 4Ω / 再生周波数帯域:F0Hz~20kHz
増設機器仕様
ツィーター ADDZEST SRS1683/1383 : Peak Power:170W / Continuous Power:50W / 90dB / 4Ω / 再生周波数帯域:1.5kHz~35kHz
2WAYパッシブクロスオーバーネットワーク : Peak Power:170W / Continuous Power:50W / クロスオーバー周波数3.5kHz
/ カットオフ:ウーファー-12dB/oct ツィーター-12dB/oct / アッテネータ3ポジション切替付
増設でツィーターを取り付ける場合の配線方法を教えてください - スイフトハイブリッド
増設でツィーターを取り付ける場合の配線方法を教えてください
matsuchan_jp [質問者]
2018/10/30 13:22
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
