スズキ テンプター ST400V

ユーザー評価: 4.75

スズキ

テンプター ST400V

中古車の買取・査定相場を調べる

飽きひんなぁ〰️人気無いらしいけどタマらん単車 - テンプター ST400V

マイカー

飽きひんなぁ〰️人気無いらしいけどタマらん単車

おすすめ度: 5

満足している点
絶版やけど旧車じゃないのに
手をかけてイジってやると
自分好みの味付けに出来るし
昔で云う、
単車て感じにしやすいと思う
私個人としては、
ベースとしては最高では無いかと思う
単気筒好きにはタマらない感じ
高回転フィールはたまらん

不満な点
馬力、アフターパーツ工夫次第
たまに部品が出ない
特にフロントブレーキ関連入手しにくい
総評
テンプターじゃ無かったら
もう乗っていないと思います。
世間では迷車という評価が多いですが、、、
マイナーな分
交差点とかで隣の人に何てバイクですか
とか良く聞かれます。
私個人でも、この4年間で見かけたのは2,3台
雨カックンブレーキはご愛敬
近々
キャブ替えようかな

デザイン
5
フレーム、フロントWドラム
フロントフォーク径、タイヤ太い
ロングタンク等特徴おおいが
個々の造りが古く見せかけて
新しいというか合理的量産的に製造されていて
オモシロクない
走行性能
3
トコトコから
100km未満は不備無く
兎に角気持ちいいに尽きる
通常使用
単車としては十分


乗り心地
4
積載性
3
燃費
4
価格
3
故障経験
最近では、梅雨あけてライトがたまに点灯しなくなりました。横着なので何も対処せず、ついに完全に不通に、、、ハーネス導通、カプラー、スイッチ接触すべて良好だったのに、ヒューズの一次に通電しておらず、スイッチ的なモノがoffだと思いSM
見返すと簡略電気図が、セルスイッチにoff スイッチが入っており、私のバイクはホルダーをバラバラにしてホルダーハーネスごとグルグル巻きにしていたので短絡させて電源回復させました。スイッチを見て見ると半田が外れ掛けて配線が回転する有り様でした。その時にスターターかoff回路になったのか❓??高温多湿のせいだったのか❓??

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)