スズキ Vストローム650XT

ユーザー評価: 4.69

スズキ

Vストローム650XT

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Vストローム650XT

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 25000㎞リアブレーキパッド

    パニアケースを外して、さ~やるか! 暑いから深夜に・・・ フロントブレーキのパッドはバリ山で 貧乏くさくリアブレーキパッドの交換だけ! チェーンの伸びも無くきれいに動くし? チェーンはこの次のタイヤ交換まで大丈夫そうだ? 日頃のメンテとジジィくさく急加速にきっう減速しないからか?笑 前のSSTRで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 03:02 CRESSONさん
  • オイル・オイルフィルター交換

    7255Km エクスターR5000 純正フィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 13:18 太っちょパパさん
  • Vスト650にシーソーペダル

    詳細はブログにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:07 へたれぼっちさん
  • givi アラスカ サイドパニア水漏れ補修

    大雨の日に走行後、右側のパニアだけ浸水してました。 蝶番から漏れてるのかなーと思いながら、水をかけて検証していると、下側のアルミとプラスチックの間から水が侵入してました。 そこでホルツのブラックシーラーを購入して、隙間に流し込みはみ出てる所をウエスで拭き取ると凄く簡単にシールできました。 どれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 19:11 きのっぴ71さん
  • 24か月点検

    エアクリ、プラグ、フロントスドリブン、リアスプロケ、チェーン 47丁から43丁へ 高速燃費が上がると嬉しいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 08:28 CRESSONさん
  • シートジェル加工

    ノーマルシートへ、35cm×35cm×2cm厚のジェルシートを仕込み加工しました。 効果の無かったゲルザブが1cm厚なので、2cmで決行! ジェル購入:¥3425円 現在、Amazonでは商品ページが消えています。 同じ物で以下の掲載品 ¥5,130- https://www.amazon.co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:26 wrxgogoひろさん
  • フロントフォーク磨き

    梅雨入り前に各部の防錆保護の一貫です。 世間ではシリコンスプレーでしゅーっと吹きかけて馴染ませてってのが定番かと思いますが、自分もフォーク以外はそうしましたが、フォーク磨きが気になり、購入して実行してみました。 フォーク磨きのレビューは別途します。 Vストロームはネイキッドと違い、フォークの上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 12:41 wrxgogoひろさん
  • ヘッドライトバルブ(Low)交換NEW

    17,500km KOITO [小糸製作所] ノーマルバルブ 四輪車ハロゲン前照灯用 (一般車用) [12V55W] クリアー [1個入り] H7 [品番] 0701 https://amzn.asia/d/0au4qUAE

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 17:13 たーぼぉ。さん
  • オイル及びエレメント交換、 走行860キロ

    フィルターはスズキ純正で、ショップが用意してくれてました。 初回点検は無料ですが、オイル交換は有料とか(´▽`)ノ フィルターを準備してくれていたので、自分の仕入れ価格の方が安かったけど、そのままショップでワコースのオイルを入れてもらいました。 オイル量は2.5lで、覗き窓真ん中辺りでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月23日 17:43 chanpuさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)