スズキ Vストローム650

ユーザー評価: 4.71

スズキ

Vストローム650

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Vストローム650

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

    お盆休みに40200kmで交換しました この写真は8/17 ちなみに気温は38℃でアチチ フロント デイトナ 78143(フロント右側) デイトナ 78148(フロント左側) リア デイトナ 78148

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 19:02 カブおじさん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントはトキコ、リアはニッシンという変な組み合わせのDL650です。 パッドピンを外す前に、画像中央のマイナスネジ(蓋?)を外すんですが、これが緩まない・・・ 一瞬ナメかけたので、タガネを叩き込んでなんとか外せました。 苦労して外したマイナスネジの奥にさらに六角ネジが鎮座しています。 これも外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 11:17 むーさん。さん
  • DL650 フロントブレーキパッドの交換

    フロントブレーキキャリパーを留めているボルトを外します ※写真は左側用 パッドピンを固定しているRピンを抜きます パッドピンを抜きます ピストンに付いている汚れを軽く拭き取り 古いパッドの隙間にマイナスドライバーを差込、ピストンを押し上げる 隙間が大きく開いたら新しいパッドをセットする パッドピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 20:33 潮風@OTZさん
  • パッド交換

    キャリパーボルト2本を取り外し、割りピン外してピンを抜けばパッドが外れる。パットを入れ替え組み付ければ終わり。 上が新品社外、下が外した純正。 パッド面積が…。 今回初めて交換したが、やはり社外品って純正装着品に比べパッドの厚みが薄いと感じている今日この頃…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 22:29 はなたろさん
  • DL650 リアブレーキパッドの交換

    パッドピンの蓋になっている芋ネジを外します 大概は固着している上にヘッドがマイナス溝になっているのでヘッドをナメやすいのですが、今回は割とあっさりと回せました 中は六角の溝になっているので、六角レンチで回して外します キャリパーを固定しているボルトを外します キャリパーが外れたら、古いパッドの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月28日 20:34 潮風@OTZさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)