スズキ バンバン200

ユーザー評価: 4.78

スズキ

バンバン200

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - バンバン200

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • やらかした代償

    先日やらかしてしまったタペットカバーが、やっとこさ届きましたの連絡があったので、会社の帰りに引き取って来ました !(^^)! せっかくなので、新品との比較画像を残しておきます。 中央の2つが交換する前のものです。 Оリングのへたり具合がよくわかります。  (^_^;) 説明するまでもなく、左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 00:03 aika-papaさん
  • エンジンオイルとドレンボルト交換

    2りん館にてオイルを購入しました。 全合成なのに安かった。 ヤフオクにてドレンボルを購入しました。チタンボルトです。先に磁石が付いてて鉄粉を取ってくれます。 交換が終わりました。 ノーマルのパッキン(締めるとクシャっとなるタイプ)を外すのが面倒なので社外品にしました。内径19ミリの汎用アルミパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 07:51 yasumiさん
  • エンジンオイル交換 36890キロ

    注入オイル 走行距離覚え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 20:56 chanpuさん
  • エンジンオイル交換&エレメント交換

    前回のエンジンオイル交換とエレメント交換から、約3ヶ月と2週間。 雨の日以外、バンバン200で通勤をしているので、 走行距離も、約2900kmと随分走りました。 メーターの累計走行距離も40000kmを指していて、丁度、キリが良い数字なので、オイルとエレメントの交換作業をしました。 暖気運転を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:15 Takakun_De_Omaさん
  • エンジンオイル交換&エレメント交換

    バンバン200で通勤を始めて、約3ヶ月。 走行距離も、約2400kmと随分走りました。 メーターの累計走行距離も37100kmを指していて、丁度、キリが良い数字なので、オイルとエレメントの交換作業をしました。 暖気運転を5分程し、ドレンプラグを17mmレンチで緩め、オイルを排出。 結構、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 22:38 Takakun_De_Omaさん
  • 激安オイルお試し中

    我が家の軽トラ用に購入したオイルが余ったので、バンバンに使用してインプレしてみようと思い交換してみました。 普段は会社で使用しているCROSSの鉱物油、SLの10W-30ばかりでしたので、グレードは同じなので問題はないかと思います。 今回は最近サボりがちだったフィルター交換も行います。 オイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 22:30 aika-papaさん
  • オイル交換 37795キロ

    ドレンボルトは17㎜ 交換オイル量 約800㎜㍑ 走行距離覚え 37795キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 09:48 chanpuさん
  • タペット調整(後編)

    タペット調整の後編です。 最初に吸気側の調整をしました。 吸気側、排気側の、どちらから調整するのが良いのかは分かりませんが(笑) 調整の前にピストンが上死点(圧縮上死点)で止まるようにフライホイールとロッカーアームの動きを見ながら全集中です。 吸気側のロッカーアームが動いて、止まったところでクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 01:31 aika-papaさん
  • やらかしちまった(泣)

    工具箱から出すのが面倒くさいからと、取りやすかった場所にあった40㎝級のメガネでちょっと力を入れた瞬間『パキッ』といとも簡単に割れました。 パッキンが長年の劣化でペッタンコだったからタペットカバーに直で力が加わったからだと思われ(涙) いつものメガネと同じ感覚で締めたのもいけなかったと大反省です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 11:52 aika-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)