スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 初めての分解整備

    今回は、マスターシリンダーの分解整備”” オートバックスで、部品を発注(ピストンシールセット,ブレーキマスタ  51810-73H00 )4212円 ゴムだらけなのに高い 分解整備、ゴムを換えていきました。 元通りに、組んでいきました。 タイヤをすべて外してから、リアのドラムブレーキの分解整備、フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月1日 18:06 DA62W888さん
  • マスターシリンダーOH

    ブレーキのマスターシリンダーOh開始! 図面をみるより!はい画像、です。 参考までにマスターシリンダーと倍力装置の繋ぐとこの負圧を漏らなくするシールでした! 3番のシールd( ̄  ̄) あけるとこんなです。 こちらがセットに入ってます。よーく見ながらはめてくださいねd( ̄  ̄) 黒いピストン抜くと入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月25日 08:01 てっちん0327さん
  • リヤブレーキシリンダーASSY交換

    先日、弟ワゴンRのリヤブレーキシューを交換したんですが、左のリヤのシリンダーが固着してて、新品のシューではライニングが取り付けられないという事態が発生。 急遽シリンダーを発注しました。 シリンダーをバラして最低限のシール類とかを交換すれば安いんでしょうが、初めての作業なので、とりあえずASSY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月14日 23:09 有希.fさん
  • ブレーキキャリパーOH

    外す。  ゴム部分はすべて交換です。 ピストン抜く。 掃除する。 うち固着気味だったんでピストン交換です。 パッキンにラバーグリス塗って付けます。 制研科学工業 SP-T80 制研科学製にしました。 廃盤ですwww 代替え品番、260-50080 これらしい ミヤコだとTP-80ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月26日 22:01 セリカSSさん
  • キャリパー分解・洗浄・塗装

    パーツレビューに投稿した このキャリパー 実は20日くらい前に 購入していたんですが 他にやる事があったりとかで ちょこっとずつしか進まず…苦笑 何はともあれまずは分解 スライドピン・ユニオンボルトは 固いながらもスーパーCRCを吹き付け 何とか緩める事が出来たんですが 問題はピストンの抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 16:17 NEW・BLACK.Rさん
  • MH21S ブレーキシュー交換

    「覚書」 走行:88,521Km 日付:2018/10/13(土) ・運転席後ろ側からシューを取り出す ・上が旧、下が新・・・ライニング部分が摩耗してました(サポートしていた知人曰く後5~6千Kmは大丈夫だそうです(-_-;)) ・組付けは分解の時とは逆順にします。 ・フートブレーキ調整用のノッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月14日 14:16 チョイ悪さん
  • フロントブレーキキャリパーO/H ③

    キャリパーも塗り塗り。 次に組み付けて行きます。 こんな感じのブレーキO/Hキットを購入。 フロントキャリパー周りのシール類が入ってます。 シリコン系のグリスを使って組み付けて行きます。 ブラケット完成。 ピストンシールにも薄くシリコングリスを塗って組み付けます。 そ~いえば、赤っぽいグリスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 18:10 有希.fさん
  • マスターシリンダーOH

    リザーバー空にします。 配管切ります(外すって意味ねw) 本当に切っちゃダメよwww ここではずします。 短縮タンデムです。 ミヤコのキットはすでに廃盤ですわ。 うちの在庫なんであります。 純正はまだあります。 ガスケットもキットに含まれる。 マスターバックのガスケット。 専用グリスです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月26日 21:10 セリカSSさん
  • ブレーキマスターシリンダーより滲み漏れ

    マスターシリンダーより滲み漏れと左右フロントホィールダスト差が気になり、マスター、キャリパーO/H 、年式走行距離からしても妥当な時期だ。日頃のメンテをおろそかにして、アフターパーツを優先してはいけない。部品代も数千円で簡単な作業。 自分で自信が無いならディーラーに依頼するしかない。以前は6ヶ月点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月2日 05:28 bmr921さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)