スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH34S/44S

ワゴンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 車高調インストール

    某オークションにてストリートライド車高調を落札。 フロントのストラット上のボルトは助手席側のみめんどくさい点が… ECUをずらす必要があり… さらにアッパーを抜く際は六角の工具も必要だったり… 何とか組めた! リアもショック抜くのが少し面倒だけど普通に組めました! "車高調の調抜き" まあまあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 10:38 いっちー@12乗りさん
  • スプリング交換。

    開店休業風でもこっそり進化の巻 その② スプリング交換しました。 作業中の画像はありましぇん。。 RGのハーフダウンスプリングです。 フロントは純正よりちょっと短いです。 純正外しにはスプリングコンプレッサ必須ですが ダウンスプリング取付けには不要でした。 リアも巻数多いけど自由長はほぼ同じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 17:07 はくつるさん
  • タイロッドエンド&ロアアームブーツ交換

    まずはジャッキアップ パワーを使う作業ではないのでウマは使いませんでした じゃがしかし、確実なジャッキアップを心掛けております 自己責任で 画像順番バラバラですがタイロッドエンドブーツ破けてグリスダダ漏れ垂れ流し状態です プーラーでパッコン外します ロアアームブーツも同じ要領でパッコンします 奥に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 12:13 reo†Jokerさん
  • 倒立式ショックグリース入替

    ステルスミニのリアショックからゴトゴト音がしていたので、グリースを交換。 ショックのケース底の19mmナットを外す。 肉薄のソケットが必要。 パイレン等でケースを固定し、トルクを掛けれるハンドルがあれば緩みます。 ナットを外すと、逆さに挿入されているダンパーが外れます。 ちなみに、中のダンパーはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 09:49 すちーぶんさん
  • リアショックボルトからアンブレラキャップで除電します

    ダイソーやセリアなどで手に入るアンブレラキャップです。 傘の持ち手や先端の滑り止めが目的の商品です。 当然、シリコン製です。対応サイズは15~20mmとなっています。 ちなみに製品は2色の組み合わせで、私が手に入れたのは、白と黒、緑と灰色、青と黄色です。 傘の柄が差し込めるような構造で、内面の一部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月16日 22:19 ギロバチさん
  • FZワンサン リヤショック交換 やて 

    車検前点検時に  リヤショックの錆び酷く貸して貰っのが下二本 ハスラー用が1本とジムニー用1本 ハスラー用が長さピッタリやので ハスラーターボ用二本用意(上二本) 上側は、タイヤハウス上部 下側は、 後ろから見たら直ぐ分かりますネ 右側は、簡単も 左側は、少しコツ要りますから😸 しかし、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 01:06 katta .さん
  • リヤスプリング取り付け

    先日購入した エスペリア のダウンサスを年内にと思い、行動に移しました スプリングシートも新しくしようと思いディーラーにお願いして、 購入しておきました。 まず、アブソーバの上部のボルトを 17ミリのレンチでゆるめます ボルトが抜けたら、先に パンプラバーを外してスプリングの中で 遊ばせておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月28日 22:34 ニャンダーさん
  • バンプラバーカット

    以前ダウンサスを入れてから 突き上げが酷かったので、 カヤバのサスペンションにしました それでも少し当たりが強いので、 1こぶカットしました。 あまり写真では見にくいですが、 ひとこぶカットしてあります。 乗り心地は、少し変わりました 突き上げはいくらかありますが、 以前程ではなくなリヤ、 マイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 15:22 ニャンダーさん
  • 足回りの交換

    先日、左フロントのサスペンションが折れて、急遽RSRのサスペンションだけ取り付けましたが、 やはりノーマルショックにRSRのダウンサスは辛かったので、 新しくは無いけど、某オークションでフロントはカヤバのアブソーバとどこかのメーカーのバネつきで購入、 リヤはカヤバの新品で以外と安くあったので購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月28日 20:43 ニャンダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)