スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • その2.ピラーにLEDアクリルリングツィーター

    はいはい、ここからピラーへの取り付け作業になります🤔 もうほぼ埋めたら終わりですけどねwww ピラーに埋め込むための穴を開けます♪ ドリルやリューターがあるといいと思います! 手動で金かけずやるって方はダイソーのハンドドリルとヤスリ頑張りましょう!笑笑 アクリルリングより一回り小さい穴をあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 07:07 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • その1.ピラーにLEDアクリルリングツィーター

    ずーっとやりたかった、Aピラーにアクリルリングを通してLEDで光らせたツィーター🤔 ついにやっちゃいました(笑) 今回は条件がもともと揃ってたのでパテ埋めなどはせずに済みましたw うちのツィーターはフォーカルなんですが、マウント(土台)がビス止めするタイプの置き用と、埋め込み用でビス止めしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月29日 06:38 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • ワゴンRにツーイーターを取り付ける

    解体屋でもらってきた、標準グレードのツーイーター部の蓋。 きれいに脱脂をします。 今回使うのが、以前の車両で使っていた、古いBOSEのツーイーター。 取り付けの向きを車両で確認してから、取り付け位置を決めて線を通す穴を開けます。 ツーイーターの土台部分を両面テープとネジで固定します。 後は配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 12:56 タカさん☆さん
  • Aピラーにツイーターを...②

    今朝早速取り付けしてみました。取り付け後はこんな感じに。 左Aピラー 右Aピラー 結果は大成功。少し耳の位置より高くなりましたが、返って良かったのかも。左右の高さも殆ど狂いなく適当な計算通りになりました。 音もボーカルの位置が上がり、本当に目の前で歌ってる感じ。見た目はピラーに黒いのが気になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 11:19 スケ太郎さん
  • Aピラーにツイーターを...①

    純正の位置にあるツイーターをピラーに埋め込みます。 現在はアルパインのツイーターを、アルパインの車種専用パネルにて取り付けていますが、やはり音質的にはピラーのヘッドレストら辺にあった方が有利。じゃ、パネル毎移植しようじゃないの!!って考えから始まった計画。失敗は許されません。 まずは車からピラーと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月8日 03:10 スケ太郎さん
  • フロントミッド用配線手直し

    フロントミッド用に先日導入したアンプPRS-D700からの配線の手直し。 本当はギボシを付けない方が良いんだと思うけど、整備性を考えてギボシ化しました。 一応劣化のないように金メッキのギボシ。。。笑 少しスマートになりましたね。 配線はベルデン8470ホームオーディオで使っていた物のお下がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 22:15 やまちゃん66さん
  • ラゲッチオーディオ D.A.D仕様♪☆

    まずはオーディオの土台になる所を ウーハーBOXが入る様に作りました(^^)♪ 木材は…ジグソーでカットしていきました〜☆ ウーハーはロックフォード フォズゲートの30㎝2発、シールドBOX付きを購入しました♪☆ 電気系は…メインバッテリーだけでは不安もあり、サブバッテリー取り付けて サブバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月5日 21:47 まごあーる♪さん
  • リアスピーカー流用・加工取付♪

    平成16年から新車で乗り続けてて、リアにスピーカーないコトに今さら気づき…└(゚ロ゚;)┘ 80ヴォクシーのフロントを社外に交換した時に外したトヨタ純正スピーカーを取付します♪ このスピーカーが17㎝あるので、スピーカー側もドア側の干渉部分も容赦なくカットして付けちゃいます(・・; 意味のないス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 19:04 ★ゆうとれお★さん
  • フロントバッフル取り付けとリアSPオフセット変更

    まずフロントに2段目のバッフルを隙間テープを挟んで装着。 そしてリアにはホンダ車用バッフルを装着。スズキ用より厚く、20mmあります。 各パーツが接する部分はエプトシーラーや隙間テープを挟んで設置しましょう。 内張りのスピーカーに当たる部分をかなり大胆にカット。 before after ホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 18:06 通行人(1)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)