スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 最期の姿

    母が使用者の際、庭先にあったものが強風に煽られてボンネットに強打 ボンネットはボコボコに変形 安価品を探していただき、取り付けた品が写真のもの 北海道でお使いのようで徐々にサビが浸透していまのお姿に 白いものは気休め程度にポリマーを塗布 交換しようとも思いましたが、そちらに費用捻出は断念し、今日ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 06:27 WHITE SNAKEさん
  • 左フェンダー傷補修

    いつの間にか付いていた左側フェンダーの線キズ。 前にもあったが、恐らく左に寄りすぎて小枝を引っ掛けたのだろう。 今回は、昨年末に購入し改造したリョービのRSE-1250(改)を初めて使用する。 3Mのコンパウンドでバフ研磨します。 【RYOBI RSE-1250改造】 https://min ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:45 戸川万吉さん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その5、下地作り5

    プライマー塗布。 下地作り。 綺麗になりました。 かなりの高得点。 水研ぎして、肌荒れをとります この後、サーフェサーを塗布して、また研ぎます。 何日か繰り返して、週末に塗装をします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 07:58 つのきちさん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その3、下地作り3。おまけ作業

    ある程度乾いたパテを水研ぎします。 雨! 水研ぎにはちょうどいい。笑 400番耐水ペーパーでゴシゴシ研ぐ。 水研ぎしたら、同番号のスポンジペーパーで、平滑を出して、タイヤハウス部分のパテを研ぐ。 もちろん水で洗いながら。 水研ぎ完了。 シリコンリムーバーは雨では役立たずなため、シリコンリムーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:37 つのきちさん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その2、下地作り2

    その1で、薄付パテを盛り直しをすると記載して、盛り直しました。 水研ぎしたけど、足りない。 やっぱり10年ブランクあると勘が鈍りますね。 で、三回目の薄付パテ盛り。 マスキングテープは水研ぎの際に誤って塗装範囲以外にペーパーがけをしないため、塗装する際にはマスカーとペーパーマスカーで養生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 16:17 つのきちさん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その1、下地作り1

    とりあえず写真ありません。 年末くらいに左リアクォーターパネルのタイヤハウスとドアの角あたりに見つけたサビ。長さ3センチ、幅1センチくらいの荒れ肌。 サンダーでゲシゲシ磨いたら、中までサビが…。 ため息つきつつ、軽くドライバーで叩きながらサビを根こそぎ取り、サンダーで地金が出るまで磨いたらそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 18:50 つのきちさん
  • フロントハーフスポイラー簡易補修

    昨年暮れの雪で割れたスポイラーです。 連休最終日の今日は少し暖かく、風も少ないので塗装するならと思いやる気を起こす。 割れた所は事故翌日にタッチペンで塗っておいたが、横の塗装が剥がれた部分が目立つので簡単に補修します。 ペーパー600番で軽く整復します。 このハーフスポイラーは15年以上使用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:50 戸川万吉さん
  • フェンダー、リアゲート補修しました。

    左側フェンダー購入時から付いていた傷、バンパーまで傷は凄かったんですが、バンパーは交換したので傷はフェンダーのみ手をつけていませんでした! 写真ではわかりづらいですが、無数の錆が出できてました。 リアゲートから始めます。耐水ペーパーで錆を全て削りとりました。 ついでに両サイドのテールランプ上まで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月14日 16:34 ケン2jpさん
  • Fバンパー割れ補修(2/2)

    前回、塗装までやったが、こんなもんでいいか、と妥協して整形した結果がこれ。 あまりにも不格好な仕上がりで、やり直すことにした。 再度、研磨。 割れ補修は済んでいるので、ひたすら形を整える。とくに、リップのライン。 薄付けパテで巣穴埋め。 研磨してサフェーサーを吹く。 塗装。 4日間、軒下乾燥後、ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:23 まっきー.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)