スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアカナード作成

    いきなり完成写真でゴメンなさい(´╥ω╥`) 昼休みDIYなんで、なかなか途中経過の写真が撮れなくて(´╥ω╥`) 材料はプラスチック段ボール、LINE-X、バンパーパテ、ラッカーサフェ、ラッカーパテ、あとは塗料ですね‼︎ まずプラスチック段ボールを作成したい形にカッターで切り、ダブルア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月1日 22:39 P.Uさん
  • デイライトとメッシュ?追加

    ベンツ風デイライト買ってみまして 新品で買ったのにこれがまた粗悪品で(笑) 中身のメッキ部分指紋多数 プラスチック部傷、欠け多数。 防水加工は皆無で浮いてるという(笑) ということで 指紋から取ろう! ん? 黒くなってる??? ピカールでやった為禿げました(笑) ということで全部取っちゃえ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月5日 18:27 ちびびさん
  • エアロ買ったのでやってみる(笑)

    エアロ買いました! そして自分なりに加工しようと! フィン取ってみてFRP整形してみる! 盛ってみました! 削ってみる! とりあえずこれから3回ぐらい手直ししました! 次は塗装編(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 22:44 ちびびさん
  • 短~く♪

    次回イベントまでにバンパー加工しちゃいます☆ と言ってもただ短縮するだけ~(笑) なんとかひっつきました☆ あとわアーチを微調整してまたまたFRPいきます。 明後日色塗れるかな~~ 時間かかってます(汗) やっとパテまでいけそうです。 パテ終わりました☆ がっ!!!!もうチョイ時間かけてきれいに面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月16日 09:51 セルモーター@くまさんさん
  • 自作カナード

    例により完成型です。 あ、塗装まだだった(笑) 100均のファイルを切って重ねて作りました! バンパーに合わせて型を取ったつもりですが 作ってくうちに少し変わった可能性があるため 後日、取り付け時に再度型合わせします(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月29日 19:43 もにゃりじゃさん
  • デイライトの埋め込み加工(´・Д・)」

    友達のmh23君です^_^ 修理ついでにデイライトの埋め込み加工(´・Д・)」 23君の裏がわ(´・Д・)」 実は、純正バンパーをすでにメッシュ加工してナンバーセンターに持ってきてます(´・Д・)」 修理用の僕のバンパーとリップです(´・Д・)」 位置決めて ドリルで穴あけて ホールソーでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月6日 23:43 りゅうちゃん(´・Д・)」さん
  • プレートアジャスター弄り

    エリの時から使ってるプレートアジャスターが 転がってたのでどうにかしてみるかと悪あがき ボディ色の塗料が出てないので 余ってるこいつを貼ってみよー♪ 完成させて装着♪ そのうち塗料出るのかね?(謎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 19:30 たーちゃん.comさん
  • ホームセンターで買える商品のカスタム

    段差解消スロープ痛くないぞSです♪ (o・ω・)ノ)) 空力博士のワゴンRでは痛くないぞMが使えています。 空力博士のワゴンRでは固定にはステーとドリルビスが使用されています。 さすがに木目調のままでは…(^_^;) ボディ同色スプレーで塗装しました。 ( *・ω・)ノ ルーフエンドスポイラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:05 wrhituzi21さん
  • フロントカナード補修Part1

    今までのカナードがこんな感じ! ネジの頭が丸見えなのがどうしても気になっていたので、補修することに! ベルトサンダーで、ネジの頭をギリギリまで削り、パテを盛る箇所を120番でしっかり足付けをしてら、ファイバーパテを盛って、パテが乾いたら、整形していきます! 1回じゃ上手く整形出来なかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月18日 22:40 P.Uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)