スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • 助手席の雨漏り補修

    今年から雨漏りするようになってしまい助手席が湿っているのに気付いてから、いつも助手席をめくった状態て乾燥させていましたが、さらに深刻になってきたので仲の良い板金屋さんに行って補修してきました(^^;) 検索して調べた結果多分ここからです... 水道の水でテストする為にインナーパーツ類をを外してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月19日 00:45 ガラスの50代さん
  • オイルパン補修

    オイルパンからオイルがぽたぽた落ちてきたのでエポキシパテで補修しました。 リース会社に勤める長年の連れに相談したところエポキシパテで止まるとのこと。完全にもれはとまりましたキャー(▼▽▼メ)(▼▽▼メ)キャー 写真はないけどオイルパン外してストレーナー掃除しました、結構スラッジが溜まってました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月29日 00:29 金 太 郎 年収800万円さん
  • 助手席の雨漏り補修 2回目

    今年は雨の日が多く古い車にはダメージが大きくまた助手席側の雨漏りが再発してしまいました(◞‸◟) また助手席側をめくって雑巾で水をかき出して乾燥させる作業です(-_-;) 前回と同じくらい洪水でした。 場所は前回と同じ屋根のモールのところです。。。 両面テープを剥がして少し綺麗にしていきます。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年7月18日 21:37 ガラスの50代さん
  • タワーバーの錆止め

    錆止め剤、ワイヤーブラシ等を使ってタワーバー取り付けブラケットの錆止めをしました。 ネジ、ナットの部分が錆びています。一通り錆を落として錆止めをぬりました。 3度塗り重ねた結果がこれですが、おうちゃくな私は取り付けたまま錆止めを塗った為、裏側部分がきちんとは塗れていないと思います。みなさんはちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 13:42 諸星 ダンさん
  • ピラーバー再取り付け

    なんかぐらついてたので緩めると?外れてしまい(笑) hiro@名人さんに調整を・・・・ 嫌な顔ひとつもされずに 見事な手さばきで作業終了 ホントにとてもやさしくて素晴らしい! いつもお言葉に甘えてしまっておりますm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月6日 04:28 RR軍団隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)