スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMC21S/11S/22S/12S

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンR [ MC21S/11S/22S/12S ]

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • スピンターンノブ自作加工取り付け

    今回は、年内最後の弄りでスピンターンノブ取り付けしてみました(笑) 明らかに長さ足りなかったので、 ボルトをはめて、 先端を切り落としで全ネジ加工し、 丁度良いジャンクを使って寸法図りスピンターンノブを取り付けました。 ジャンクの穴が、多少でかいので、コンクリートアンカーをはめて、 こんな感じにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:36 D2葛葉キョウジさん
  • エンジンルーム内クランプ・リンケージ交換

    ボンネットステー(開時、固定用)受けクランプが破損のため交換しました。 取り外しは内張剥がしで一気に! 簡単にバリっと音がしてストッパー爪が折れ取れました( ´艸`) 取り付けは四角い穴に差し込むだけ。 ただこの穴、真四角のためどちらの方向でも差し込めます。 考えずに差し込みましたがステーを受け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 17:48 kaito3277さん
  • フロア下の錆塗装

    フロア下の継ぎ目の錆を塗装。 全体を確認したら、継ぎ目の部分に、この程度の錆が転々とあり。 これはリア部分。 ここが一番多い位な程度。 使ったのはサビの上から塗れる アサヒペン カラーサビ鉄用スプレー グレー。 塗った写真は無し。 潜っての作業なんで取る余裕が無い。 1本しか買ってこなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 16:23 ココ88さん
  • MC11S 電動パワステ不良の応急処置法

    MC11SワゴンRでよくある不具合が電動パワステが効かない生ステ。これの対処法としてキーを一旦offしハンドルを右でも左でもいいので目いっぱい回します。その状態でエンジン始動。これで電動パワステ復活します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月29日 11:44 t o m o oさん
  • いまさら・・・MC22S ver.2 ◆TEPRA チューン◆

    エンジンルーム内に・・・。 リモコンエンジンスタータ取扱い・・・。 ウォッシャー液はレインXで・・・。 TEPRA・・・作成して貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 15:02 enjoysportさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)