スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 内装 エアコン その他

  • エアコンリレー交換

    エアコンが壊れた? 整備工場で調べてもらったらエアコンリレーが壊れていた・・・ とりあえず中古のリレーに交換してもらって・・・ 部品が入荷したので早速取り付けに・・・ 新品のリレー(赤枠)を取り付けて完了♪ 部品代=1,800円 工賃=450円 リレー交換だけで直ったので助かりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月12日 20:18 ヨッシー@ツーリングさん
  • エアコンファンの掃除

    泡スプレー吹きかけて、すぐに泡が変色… 馴染ませたあと、綿棒でゴシゴシ♪ 水で流して、乾燥させて完了 エアコンからの風が無香になりました♪ こりゃ、30分で劇的な効果が感じられました 本サイトの先輩方ありがとうございました(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月20日 10:34 Issyouさん
  • 備忘録的エアコンルーバーの取り外し方

    冬、寒くなるとMC22SワゴンRのエアコンルーバーのパーツは上下の調整がユルユルになる。 姉のHA23Sアルトも、こんな感じ。 そのうち、HN22Sヶィも、この症状がでるんだろうな。 なんとかならないものか!? なじみの販売店から、ルーバーの取り外し方法を教えてもらった。 まずは、大きめのマイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年5月3日 20:06 J0J0☆彡♪さん
  • エアコンのファン掃除

    以前どなたかが整備手帳にupしていたブロアファン掃除。前から気になってたが、今日TVで中国から黄砂飛来のニュースをみて重い腰を上げた。ファンは助手席足元を覗くとある。 作業はコンソールボックスを外すと楽。…な気がするだけかもしれない。 はじめ、ファン単体で洗剤ドブ浸けって思っていたが外れる気配がな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月8日 15:36 通行人(1)さん
  • ブロアモーター交換

    ヒーターを使っていたら、ガラガラと音がしてきてすぐにモーターだとわかりました。そうして、放置しているうちに全く風が出なくなってしまいましたw 叩けば動くということでドライバーの頭でコンコン.... ボハァー 動いたーw と思ったのもつかの間すぐに動かなくなり交換することに 泣 以前から、ヤフオクに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月18日 19:47 drift yaroさん
  • エバポレーター清掃

    友達の九州バージョンのエバポレーター清掃後、エアコンの風が弱かったような気がするので自分のRRも清掃。 助手席の足元を覗き込んで、赤丸のボルトと青丸のワイヤーを外します。 グローブBOXを開けます。 6本のネジで固定されてるので、全部外します。 ネジをすべて外すと、グローブBOXの中が外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月5日 14:28 modeRさん
  • 外せる内装は外してしまえ! その15 エアコンフィルター

    グローブボックスを目一杯開ける。 グローブボックス内側へ押しつぶすように 変形させ、ストッパーとなっている ピンを開放する。 顎の外れた猫のように グローブボックス本体が落ちる。 一定の位置まで開いたら、 自重で勝手に脱落する‥www フィルターホルダの左右端を 内側へ押し込んでフィルターホルダを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:51 三杯酢もずくさん
  • エアコンパネル LED化

    オートエアコンのLED化しました! 分解作業です! 赤丸部分のネジ4本を取ります! 次に赤丸部分の爪2箇所を解除します! ここで基盤にたどり着くと思います! 赤丸部分のネジ8本をとります! 分解作業はここで終わりです! 最初色丸部分には緑色のLEDが使われています! サイズの詳細はよくわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月21日 22:59 shooooumaさん
  • ブロアーファン清掃

    1度もブロアーファンを清掃した事がなく、夏に向けて初の分解です。 まずはダッシュボードを外します。 ブロアーファンが見えます。 コネクター(青丸)を外し、8mmの六角(赤丸)を3箇所外します。 埃等がこびりついており、コネクターもあるので、ジャブジャブ洗うのが怖いので、子供用歯ブラシで地道に洗いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:58 MKジュンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)