スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 直噴インジェクター交換

    過走行車両と言う事もあり直噴インジェクターを交換します。 普通のK6Aならサージタンク手前にインジェクターが付いているのですがDIエンジンはサージタンクの裏側にあり燃焼室に直接噴射するシステムですね。 写真はサージタンクを取り外した物で吸気口の右側にあるのがインジェクターです、DIエンジンほんと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年10月5日 02:41 ガレージしもちゃんさん
  • 12ポートインジェクターに交換とインフラ

    弄り場の鈑金工場にウォーターハンマー喰らったエブリイーターボ入庫 中古エンジンと載せ替えをしてました。(H21 初年度登録 ABA-でH17年〜排ガス規制車両 )見事にコンロッドがこんにちは〜 先日の台風で地下道冠水、車が浮いたそうです 普通、躊躇すんだろうに 何で入っちゃうんだろう 笑) 何 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月24日 20:42 bmr921さん
  • 燃料ポンプ交換

    走行距離が19万キロに達したので交換します。 ポンプは29800円です。ASSYでなければ15000円でポンプだけ買えます。今回はゲージも一新したいのでASSYにしました。 まずは燃料ライン切り離します。 ここで注意ですが燃料は少なければ作業がとても簡単です。 多いと重たいしこぼれます。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月16日 00:06 エスコートMK-1さん
  • 英字入りのフューエルキャップに交換

    パーツレビューにも投稿しましたが 写真が複数あるので整備手帳でもあげ直し(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/681135/car/580855/9844513/parts.aspx まあキャップ回して外して付けるだけなんで整備もクソもないんですけど ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月26日 18:06 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • インジェクター交換 1

    エンジンルーム内ヒューズボックスカバーを外します フューエルポンプリレーを外しエンジンスタート 燃圧が低下しエンジンが停止してからキーオフ エアクリーナーボックス取り外し インタークーラー取り外し インテークパイプ取り外し インジェクターハーネス取り外し デリバリーパイプ取付ボルト、燃料ホース取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月24日 00:34 Pu~さん
  • インジェクター交換 2

    外れたインジェクターとデリバリーパイプ デリバリーパイプを仮置き インジェクター取付 インジェクターとデリバリーパイプを組立てあとは取り外しと逆の手順で組立て取付して完成 上 交換前 単孔 下 交換後 4孔

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月24日 00:49 Pu~さん
  • ワゴンR RR-DI 直噴エンジン不調

    今から、部品の交換 邪魔になる部品を外していきます。 交換する部品が出てきました。10万キロ 錆が出ています。 ホースを外したが、ガソリンがでてきません?" ホースの注文忘れていた!" DIの命が取れました。部品番号も新しくなっていました!” 取り外した部品からは、オイルやガソリンが出てきて大変 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月5日 22:22 DA62W888さん
  • インジェクター交換

    運よく中古のインジェクタが見つかったので交換する事にしました。作業は車屋さんです。 MH21S RR-DI用です。 中古の走行距離不明品ですが自分の40万km近く使用したモノよりはマシだと思い買いました。送料別で7000円くらいでした。 RR-DIの新品のインジェクタはアッセンブリでしか購入で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月2日 15:33 ポンコツ工作室さん
  • あれっ何だかなんガス臭いぞ。

    国道を流していて、止まると何だか昔嗅いだ覚えがあるニオイだ。 今日の外気温は36度の酷暑日。さては・・思い当たる節が・・・・ 昭和48年から取り付けられている装置蒸発ガス循環システム。このシステムは外気温が高いときに燃料が自然蒸発して外気に漏れるのを防止するもので活性炭を通して内部空気分は大気中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 23:16 自動車好きヲヂさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)