スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • スマートキー(リモコンキー)電池交換

    嫁が「ワゴンRのメーターの中に電池のマークが点く、 ケド、少し経つと消えるのだけど」と申してる。 消えるのならば少し様子を見ればと言うと、 エンジンを掛ける度に点いて少しすると消える? チャージランプはバッテリーのマークだし?と思い 試しに乗り込みエンジン始動!「なんじゃコリャ?」 いつもは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年9月3日 21:04 カプリコン11さん
  • ヘッドライト加工【配線引き込み編】

    ヘッドライト加工の途中で流れるウインカー仕様に変更したので、ウインカー配線を車内に引き込む作業をしました^^ さて、どこから引き込むかと悩んだところ、ブレーキマスターシリンダーの横にナニやらグロメットのようなのがあったので、コイツを引っこ抜いて。。。 開いた穴に貫通グロメットをハメ込んで。。。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年12月8日 22:02 GAKU@愛知さん
  • ホーンの交換を(*^^)v

    先日、嫁号のワゴンRを久々に運転 ん!?ホーンが鳴らないΣ(・ω・ノ)ノ! このままじゃ危ないし、来る車検も… YHで特売セールしてたヤツをゲット☆ 毎度の作業(^^; ものの5分あればなんとか外せるようになりました 確か5日前、切れたディライト取り外すために外したっけ… 皆さんの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月1日 20:03 単身赴任パパさん
  • 時間調整付き間欠ワイパーに取り替え

    取り替え後 10分ほどで完了しました。 取り替え前 シンプルな機構です 根本にあるビスを左右ハンドルを回し2箇所外します。 ハンドル下 ビス外します。 マイナスドライバーなどでこじないと外れません。養生が必要です。 赤丸部分にワイパーが固定されており、マイナスドライバーでひっかかりを押して外します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月27日 18:53 けいとらっくさん
  • 煽り運転対策アピール用カメラ

    3月末ぐらいに後続車へのアピール用にと思い中華製の1番安いバックカメラ(860円)をアマゾンで購入😄この時はドラレコ付けようとも思ってなかったし、ダミーカメラで充分だなって、しかし2ヶ月も待って今頃やっときた、でも箱潰れてるし😅恐るべしチャイナポスト。 一応通電とモニター繋いで映るのか確認、中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月29日 23:10 nori1284さん
  • オートライトキット取り付け

    Yahooポイントを消費するのに購入しました。 オートライトキットです。 ステアリングコラムカバー下側と ダッシュパネル下側を外して作業します。 レバースイッチ付け根のカプラー付近から配線をします。 ヒューズBOXからACCとIG電源を取り出します。 光センサーをピラーの付け根付近に両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月21日 22:56 カプリコン11さん
  • カーエアコンコンデンサー洗浄

    最近の猛暑でエアコンの効きが悪く感じられたのでエアコンコンデンサーの洗浄に取り組みました。 いきなりバンパー外してコンデンサーに食器用洗剤を掛けています。 たっぷり洗い流して黒い汚れが出ました。(^_^;)キタナーイ!! 泡が無くなるまでしっかり流します。理由は分かりませんがネットではそう書いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年7月30日 18:23 wrhituzi21さん
  • ムムイシくんが帰ってきたぁ~!

    走行中、突然エンストし不動化したムムイシくん。 シチュエーションを説明しますと、夜🌃🌠父が勤務先から家へ帰宅しようといつも通りエンジンかけて発進。道路に出て数メートル進んだところでエンスト。後続車がいなかったのでそのまま勤務先の駐車場へ手押しでバック。 次の日に父上いわく、バッテリー、ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 20:16 づん@東濃変〇ハイドラーさん
  • ポジション拾いのついでに2 (`・ω・´)

    リングをはめ、バルブ押さえのバネを戻してから純正のゴムブーツをはめ込みます。カットとかしなくて大丈夫でした(^_^) シェード付きなのでシェードが上に向いてるのを確認します(*゚▽゚)ノわかるかな? 点灯テストもOK! あっという間にシリコンチューブライトも取り付け完了(笑)前作の配線が残ってたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月22日 19:20 おぢい@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)