スズキ ワゴンRソリオ

ユーザー評価: 3.98

スズキ

ワゴンRソリオ

ワゴンRソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンRソリオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストラット交換。スタビブッシュ交換。

    走行距離145000㎞ ハンドルを切るとグキッ音発生。 工賃込み¥85212

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 21:44 そりちゃんさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツが取れました。 タイロッドエンドはプーラーを使って、ガコッと外しました。 ブーツはマイナスドライバーでこじたら、簡単に取れました。 外したゴムブーツ。 グリスがかなり黒くなっている。 金属製のリングが巻きついている。 古いグリスをきれいに拭き取りました。 新しいシャシーグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 17:06 sunrise1371さん
  • ダウンサス装着その3

    親戚のおじさんに借りてきたお手製スプリングコンプレッサー。これを使って装着しようとしますが、バネは斜めに巻いてあるため、なかなか真っ直ぐ縮まってくれません。 かなりの時間格闘してやっと組み付けることが出来ました あとは外したのと逆の順番で組みつけていくだけです。命にかかわる部分なのでしっかり作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月3日 00:51 はやひろ@CT9Wさん
  • ダウンサス装着2

    さて、リアは簡単に収まってくれましたが・・・問題はフロントだったのです。 とりあえずショック全体を取り外します。 まずはロア側でショックを固定しているボルト二本を外します。 するとアッパー側を固定しているボルト2本だけでぶら下がっている状態になるので、完全にフリーになる前にブレーキホースともう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月3日 00:28 はやひろ@CT9Wさん
  • ダウンサス装着

    某オクで購入していたRS-Rのダウンサス。 いざ手元に届いたは良いのですが、どうやって取り付けようか考えていませんでした。 悩んだ末に自分でつけることに。スプリングコンプレッサーを購入する金が無かったので、手元にある工具だけで挑んだのですが、これが間違いでした・・・。 とりあえず作業を始めます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月1日 23:27 はやひろ@CT9Wさん
  • リアバンプラバー交換

    ローダウンしてからリアバンプラバーをカットしたけど、間違って切りすぎてちょっとヒドイ段差に行くと突き上げる感じになってしまったので、交換しました。引っ張れば取れるし、入れるときもオイルかなんかつければ簡単に入ったのですぐ終わった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年6月22日 22:13 K A Iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)