スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • キャンバーボルト取付け

    純正のキャンバー角 (*^_^*) 上下のボルトを緩めます (^-^)/ 今回は、上側のボルトだけ交換 しますが、ナットを外しただけ だと、なかなか純正ボルトが、 抜けないので、プラスチック ハンマーで叩いて、取り外し します (^_^;) 外した状態 ( ^ω^ ) 純正ボルトは、12mmです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月8日 20:45 ヒロスSさん
  • バンプラバーカット

    ミンカラの皆様の参考にしてバンプラバーカットしました 乗り心地は劇的に良くなりました ミンカラの皆様に感謝します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 14:28 maria.iさん
  • ストラットサポート交換(サービスキャンペーン)

    写真は全く関係無し(爆) ストラットサポート交換完了です。 作業のあいだ、時間余して、ずっと気になっていたロードスターを見に行くことに。 マツダのレッドは、昔から本当きれいな赤。 ちょびっとの試乗だったけど、自分の車なら楽しいだろうな~と思える車だった。 ただ、ATだったせいか、もうちょいトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 21:10 masasummerさん
  • ストラットサポートサービスキャンペーン

    1週間程前にSUZUKIから郵送されてきた「重要なお知らせ」。今度は何かいな?と恐る恐る開封すると・・ ガビーンあ、あ、足廻りの不具合?なんだか最近、低速域でのカタカタ音がし出していたが、社外品の車高調キットの所為にして諦めかけていました。(写真の案内は、スズキのホームページから引用させて頂きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月7日 19:55 ヤス吉2010さん
  • リコール(ストラットサポートのゴム)対応

    1~2ヶ月前にこのリコール対応の封書が到着していたので、スズキさんで直してもらってきた。 フロントのショックをごっそり外した一番上に付いているゴムが今回不具合のあったこのストラットサポートのゴムとやらで、右側がお古で左側が対策品のおニュー! 見た目は、上から見ても横から見てもお古が経年劣化してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月6日 22:30 Gr.Aさん
  • 異音対策

    以前車高下げてから異音がしだしたから思い付き作業してみました! スプリングラバー買ってなかったのでホースを巻いて見ました! さて治るといいなぁ〜^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月14日 12:03 jam'sさん
  • サービスキャンペーン ストラットサポート不具合対策

    ストラットサポートを対策品に交換。 走行距離:6925km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 12:52 takanomeさん
  • 車高調アジャスター清掃

    先週、リヤを全下げした時にかたくなっていたので、バラして洗浄しました! 乗り心地改善を考え、ノーマルショックへ ショックはショートでないとバネが外れます!! と言う事で元どおりに〜 メンテナンスになりました!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月27日 21:55 jam'sさん
  • キャンバーを0°に変更

    6月に車検を控えてるので少し早めですが徐々に戻さないといけない箇所を戻していきます。 あまりギリギリになって焦りたくないですからね(^q^) 今回はツレの職場のリフトなどを借りて5.7°ついたキャンバーを0°に戻しました。 リフトで車体を上げてアクスルのキャンバー調整する為のプレートを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月29日 17:25 ∞RYO-Uw∞さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)