スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • 走行異音

    愛方さまが異音がすると・・ ブレーキで音が変化するので点検 傷を発見 \(◎o◎)/! こう成っちゃうメカニズム不明 左右とも傷が (;´Д`) 中溝のゴミを掃除 ローター研磨しちゃた 戻して終了 ブレーキ踏み心地OK 制動力OK 勿論、異音なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 15:41 頭文字tさん
  • フロントブレーキパッド交換作業 …その2

    その1から…続く 運転席側が終了したら助手席側も同様にジャッキで車体を上げタイヤを外し 14㍉メガネスパナでスライドピンを外しキャリパーを引き上げ、ダスト等の汚れをワイヤーブラシで簡単に清掃 その1と同様にピストンを押し戻し新しいDIXCELブレーキパッドを所定の位置に取付けパッドグリスも同様に塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 16:14 デリくんさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換にあたり内容物の確認。 別にしなくても良いんだけど…w 専用シム&グリス付き ジャッキで車体をあげ(今回は片方ずつ)タイヤを外し14㍉メガネでスライドピンも緩めて外し… キャリパーを上にスライドし摩耗した純正パッドを左右とも撤去! 新しいDIXCELブレーキパッドを取付け♪ ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月6日 15:34 デリくんさん
  • タイヤ館にて

    交換前。残り、約1.2mm。 交換後。 これで安心して走れます。 工賃込み左右交換で、10.000円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 13:49 トム123さん
  • キャリパー塗装👍(ハケ塗り)味があって良き?w

    まずはジャッキアップアップップ〜っと 安全+第一 お馬さんを下に入れマース👍準備OK 左から行きます!そしてパーツクリーナーとウエスペーパーで汚れを落とします! 念の為気やすめ程度にテキトーにマスキングーw 後は塗るだけ薄く塗りを2.3回テキトーにw こんなもんだろう!クオリティーより色がつけば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 17:18 モッチー@Rk5前期さん
  • キャリパー塗装👍(ハケ塗り)味があって良き?w

    まずはジャッキアップアップップ〜っと 安全+第一 お馬さんを下に入れマース👍準備OK 左から行きます!そしてパーツクリーナーとウエスペーパーで汚れを落とします! 念の為気やすめ程度にテキトーにマスキングーw 後は塗るだけ薄く塗りを2.3回テキトーにw こんなもんだろう!クオリティーより色がつけば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 17:17 モッチー@Rk5前期さん
  • キャリパー塗装👍(ハケ塗り)味があって良き?w

    まずはジャッキアップアップップ〜っと 安全+第一 お馬さんを下に入れマース👍準備OK 左から行きます!そしてパーツクリーナーとウエスペーパーで汚れを落とします! 念の為気やすめ程度にテキトーにマスキングーw 後は塗るだけ薄く塗りを2.3回テキトーにw こんなもんだろう!クオリティーより色がつけば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 17:17 モッチー@Rk5前期さん
  • ブレーキパッド交換(≧▽≦)

    来月に車検なのでホイールの隙間からパッドを覗くと残量が少ない感じでしたので今回は曙ブレーキパッドを購入! ジャッキアップしてタイヤを外しブレーキパッドを外し新品と比べると残量は少ないですね!(¯―¯٥) 車検時には問題は無いのですがサクっと交換して安心&安全! ( ̄ー ̄)ニヤリ 外したブレーキパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:57 綾瀬のオヤジ(白馬のオヤジ)様さん
  • ブレーキパッド交換

    残量 3~5mm位ですね。 交換します あれ? 裏側のパッドの鳴止シムがない! コストカット? と、思ったら、ピストンについてました。 初めてのパターン。 ブレーキクリーナーで汚れを落として、ブレーキグリースを塗って組み付け。 このシムにもブレーキグリースを。 新旧のパッド。 38,350km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 17:57 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)