スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 走行中TV映像

    新車購入時ディーラーオプションのKENWOODのMDV-535DT もちろん走行中はテレビは音声のみ しかし、助手席に乗る者は不満!せっかく高価なナビつけてもDVDも楽しめないと。 マイナスドライバーでこじてもビクともしない。Dに聞くと赤丸部分を取るとのこと はずすとナビを固定しているビス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年12月2日 21:23 まるちゃんずさん
  • 純正ナビのアンテナを流用

    昨年中華ナビ用に購入したピクセラのUSB地デジチューナー、実は全く使用していませんでした。理由は中華ナビの動作が重くなること、付属のロッドアンテナだと田舎では「ほぼ映らない」こと、そもそも使用の度にいちいちロッドアンテナを伸ばすのが面倒くさいこと・・・我ながら怠惰ですね。 もちろん私のワゴンRはメ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月4日 21:40 わら太さん
  • ステアリングリモコン接続コード装着

    アメブロなども参考にさっくりと接続してみました。取りつけには20分くらいで、本体をダッシュボード内に戻す際に奥コードおさめることに一番時間かかりました。 まずは養生テープから。 蓋を外し、ネジ緩め、ガバッと外します。 ハザードスイッチコードを忘れないように。取りつける際にもですね。 皆さんの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月11日 11:06 車8台目さん
  • 走行中TVやDVDが見れるハーネスキット取り付け

    まず、印のカバーを外しビスを2箇所はずします。 外したらパネルを少しづつ引いて行くとナビも一緒に抜けてきます。 少し硬めなので回るように引いていくといいかもしれません。 画像ありませんがパネルが取れてナビが抜けるようになると ハザードの線が突っ張るので先に外して、余裕を持たせてからナビ本体のカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年5月26日 21:04 hasupraさん
  • バックカメラを取り付けた!

    無くても特別困らないけどあれば便利。っていうよりムーヴには貰い物のバックカメラを取り付けていたので便利さになれてしまった(^_^;)…取り付けるのはオークションで購入したカメラ一式。 パネルのはずし方は他の方の整備手帳を参考にしてナビを引き出し、社外のバックカメラを取り付ける為のハーネスとUSBメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月17日 13:11 れよれよさん
  • 走行中にTV&DVDが見れるキット

    走行中にカーナビの操作が出来ない不自由さを解消するために購入しました。(ただし助手席の人が) 自分の中では、ワンセグなのでテレビ視聴はおまけ程度です。 (助手席の人が見るのに) 純正ナビだから仕方ないと諦める必要はありません。 絶対抜け道がある。そう思って探したら、 簡単に見つかった。 しかも、安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月15日 22:58 ウッズーさん
  • バックカメラ取付

    リアドアの内張りを外します。 カメラの配線を他の線が通っているところに通して車内へ引き込みます。 バックカメラの電源をバックランプの配線から取ります。ピンクの配線です。アースは純正のボディアースされているポイントへカマしました! リアホイールハウス上にコントロールユニットを固定し映像線をルーフ内張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月8日 21:58 coolgreen@まこつさん
  • Pioneer カロッツェリア 地図更新

    ずっとやろうと思っていた地図更新。やり方がイマイチ分からずようやくできると思いきや、お客様登録で製造番号が分からず1週間が経過し、ようやくできました。 そしてようやく地図更新できる…と思ったら、SDカードをウルトラハイスピードのタイプを買ってしまって(後に問い合わせたところ、こちらのほうが容量大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 22:52 かおゑさん
  • 走行中でもTVを見えるように

    スティングレーの購入時から付いていたナビは走行中にTVが見れない!で、今更見えるようにしようとやる気になった。まず傷防止の養生、ナビを外す(他の方を参照) このナビは純正扱い品のようで直接車側のコネクタに接続されていた。そのうち5Pコネクタのパーキングブレーキ線(若草色)の真ん中あたりをカットし車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 00:13 e_usomajiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)