スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロアパネルに制振+吸音材

    フロントの制振、吸音材は普通車並にビッシリ入っているワゴンRですが、リアはがらーんとしています。中央部に申し訳程度に貼られたブチル制振シートがなんとも寂しい。 足元にはニードルフエルトが配置されているものの、前席足元に比べたら厚みは半分ぐらいじゃないかしら?そしてこの発砲スチロール。レクサスの一部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月30日 08:55 わら太さん
  • ついに静振始まる!

    ワゴンRは雨の日 「何とも情けない音」が 天井からしてきます。(ドラム缶? ^^;) そこで天井を静振する事にしました。 ついでに「夏」にも強くなるかも? 天井を剥がします。 クリップが「手間」ですが、 30分程度でこんな感じです。 10.2インチのフリップダウンモニター なんかも付けちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年4月19日 23:10 Iriaさん
  • 静音計画 外装

    効果が有るかどうかは 「試してみないと解りません」 のでやってみました。 窓枠 ミラー下 ハドオフで¥500で買った デジカメは何故か うまく「ピントが合いません」 (^^; ミラー ドア内側 リアドア 前ドア ドア これなんやったっけ? とりあえず 「劇的」 では有りませんが 静かになったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 22:06 Iriaさん
  • MH34S バックミラー取り付け部カバー外し

    なんとなく天井付近からきしみ音が聞こえるので、開けて見ました。実はDA64Vエブリイの時にもこの部分から音が出ていて(カバーはなかったけど)、やはりネジを締め直した記憶があります。 手前には向かい合った二つのツメ、奥には手前を向いた二つのツメが、取り外しの際見事に四つとも破損しています(ノД`)・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月13日 17:51 わら太さん
  • エンジンルーム遮音・断熱施工

    施工なんて格好いいこと言っていますが、出来合いの遮音材をぶち込むだけです。 まずはインシュレーター取り外し中。 完全に取り外しました。 遮音材を乗っけます。 遮音材を挟んだまま、インシュレーターを元に戻します。 ロックピンは、写真で下の3箇所を先に留めた方が良いと思います。 さぁ、効果は体感できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月13日 22:14 TAJIROさん
  • ドア内張りに防音シート貼り付け

    内張りの内側に、防音シートを貼り付けました。 張る前(リア) 張り後(リア) シート シートロール Bピラーの内側 穴が開いているので、防音シートが効果ありそう。 穴をふさぎました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月7日 21:15 mh34takaさん
  • 制音D型ウレタンゴムの取付

    ボンネットとライト、グリルの隙間が気になります。特にライトが。 この角度で見ると、ものすごく隙間があいています。 グリル単体では、そんなに気になりませんが、ここもウレタンゴムを貼ります。 これが、ヤフッたD型ウレタンゴムです。 10mでなんと、1,000円で落札できました。エー〇ンのよりかなり安い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月3日 19:13 RRタイプさん
  • 天井内張りの断熱 その2

    省エネシートを、ブチルテープで貼っていきます。 ブチルテープで少しは制振になれば・・・。 3分割で後ろまで貼りました。 前側に少しだけ吸音材が・・・。 あとは振動防止でしょうか?キューブ状のウレタンスポンジが4か所。 内張りにウレタンフォームを貼り付けようかと思いましたが、厚いのと重いのでやめ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年1月27日 21:19 RRタイプさん
  • 天井内張りの断熱 その1

    天井の内張りを剥がすための工程。 サンバイザーを左右外します。 室内三か所のアシストグリップを外します。 ルームランプも前後外します。 ミラーを外します。 クリップが4か所あります。 あと、A、B、Cピラーのカバーを外します。 内張りを押えているゴムを外します。 で、外れます。リヤゲートから抜き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年1月27日 21:09 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)