スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • マフラーアース取り付け MH23S スティングレー

    定番のマフラーアースを取り付けました。 A/Fセンサーでゴタゴタしてるときにかなりマフラーを観察する時間が多かったので、ついつい余計なことを考えてしまいマフラーアースにたどり着きました笑 アマゾンで1200円で三本入りでした。 今回は一番短いものを使いました。 マフラーの中間パイプとタイコ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月4日 20:34 雪風07さん
  • 純正マフラー径 覚書き(・_・;)

    MH23Sスティングレー Limited Ⅱ 純正マフラー 35mm (マフラーカッター用?)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月3日 17:45 く~りゃんさん
  • 触媒ケース サービスキャンペーン

    エンジン音がうるさく気になったので、触媒ケースのサービスキャンペーンを受けました。 エンジン音は交換前より静かに、と言うか新車の時よりも静かになりました。 しかし、予期せぬ問題が発生しました。 加速が大幅に悪くなり、エンジンのトルクがなくなってしまいました。 修理前と比較しても、新車の時と比較を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月16日 21:56 ゴーカートKさん
  • ビビり音を直した件

    中間とリヤマフラーを止めてるこの金具(何て言うのやら)が、、使い回し品につきグラグラに(笑) 特にトルクがかかった時にビビビビビっていうビビり音が室内にも外にも響き渡ってました(笑) 外して……… 新しい部品を取り付ける。(写真が無い) 直りました(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月3日 13:46 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん
  • マフラーアース取付け(+オマケ)

    先日1ヶ所だけ取付けたマフラーアース。 残り2本勿体無いので、ホムセンでホースバンドを買ってきて付けました。 付ける場所が効果的なのかは不明(*´艸`*) 砲弾の前からエンドパネル。 フロントパイプからマフラーステー。 さてさて効果の程は? 激的な変化はありませんが、走り出しがスムーズになった気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月31日 23:03 深ちぃさん
  • マフラーハンガー(リング・ブッシュ)交換-1

    マフラー振動によるノイズが気になる為に、フロントパイプ以降の3個交換。 作業記録として 2017年11月18日 44062Kⅿ 今回のノイズの原因であるマフラーエンドのマフラーハンガーになります。 これを交換しノイズを解消します。 MH23Sのマフラーエンドのマフラーハンガーは、上部がボルトにて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:29 mayuhinaさん
  • マフラーハンガー(リング・ブッシュ)交換-2

    マフラーエンドから1つ前のマフラーハンガーを交換します。 アングルが上の写真と違いますが、交換しました。 *こちらも手で取り外し、取付けが出来ました。 マフラーエンドから2つ前のマフラーハンガーを交換します。 *こちらも手で取り外し、取付けが出来ました。 汎用品マフラーハンガーのサイズが純正に比べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:56 mayuhinaさん
  • マフラーアーシング

    最近、噂のマフラーアーシング! 調べてみると燃費があがるとかなんとか・・・ そういうの大好きです(´ω`)b 技術職の知り合いからシャントっていう名の中古の銅網をもらって いざ潜ったらピッタリだった!多少加工はしたけれどビックリなくらいピッタリサイズ まだ走ってないけど燃費があがるとイイナァ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月19日 16:40 カル☆ミさん
  • エキゾーストパイプ クランプ交換

    共振してうるさいクランプを交換します。 手で触っただけでも分かるくらい緩々でした(゚Д゚;) 12mmのボルトで締まっているのでボルトを抜けば取り外せます。 ※白、黒色のは応急処置で使用したマフラーパテです。。 新品に入れ替えボルトを締めれば完成。 がっちりと取り付けできました。 ついでなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:21 グッピィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)