スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • ファッション アーシング Vol,2(アース線取り付け編)

    ファッション アーシング Vol,1(アース線作成編)で作成した物を取り付けします。 フードヒンジボルトに取り付け。 助手席側のホイルハウスの純正アース部ボルトに取り付け。 助手席側のCPUの取り付けボルト部に取り付け。 フロントメンバーの裏側、ナットで取り付け。 エンジンマウント上部・左助手席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年4月3日 17:33 machaokunさん
  • ファッション アーシング Vol,1(アース線作成編)

    以前に購入した耐熱OFCアーシングケーブル 8sq(8ゲージ相当 外径6.5mm)新色、クリアーパープル、丸端子(金メッキタイプ)R8-6,R8-8,R8-10 を使って長さ調整を行って作成したいと思います。 圧着ペンチは父親が電気屋関係(高圧電)の仕事をしていたので、家にあった工具を使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:10 machaokunさん
  • 早速アースイング

    Iria流 第5世代 アースイングです。 ケーブルは前回の 使いまわしです。 (やっぱりアースイングは 経済的です) エンジンブロック→シャーシー ミッション→シャーシー オルタネーター→シャーシー 上面からはコストダウンの為か ネジ部が無いので こんなもんです。 オルタもちょいっと。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月16日 22:16 Iriaさん
  • エンジンアーシング

    品物はこれの赤をチョイス。アースモンスターMH34S専用設計プレミアムアーシングキット14sqです。 大変すぎて途中写真撮れなかったです。 ブレーキオイル下の純正アースの所にケーブルを噛ませるのがすごく大変。狭くて手が入らない。 おまけに専用設計なのにケーブルがターミナルプレートに届かない。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年9月25日 19:22 しげ兄ぃさん
  • 強引にアーシングしちゃいました・・

    ブログにて、アップしていた、アーシング・・ 午後から、雨も小雨だったので、我慢できず、強引に施工しちゃいました・・ B型なので、我慢できないんですよね・・ アースポイントですが、助手席バッテリー横の、純正のポイント・・ 助手席のコンピュータのボルト・・ 助手席側、ボンネットのボルトへ・・ シリンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:40 きーむきーむさん
  • 改良型アーシング⚡

    カル⭐ミさんからの御指導で、現在のアーシング位置は、マイナス端子に付いている電流センサーより前部(マイナス端子に直接装着)に、アーシングをすると、センサーが反応し、色んな弊害が起こるという事で、アーシングの取り付け位置を変更しました。 http://pivotjp.com/information/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年1月27日 13:11 go go dragonさん
  • アーシング2

    追加の汎用アーシングとフェライトコアが届いたので追加。 このくらいやってやっといじりました感出ましたかね(笑) メイン部分の拡大です。 左側部分は耐熱問題の為車種専用以外取り付け保留。 効果はさすがにレスポンス上がったと思います。 サウンドの音質も多少クリアになったかな? ちなみにケーブルこれです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月28日 17:02 しげ兄ぃさん
  • アーシング(改)

    まずプラグカバーに追加しました。 どうやらプラグカバーは締/Nが無いみたいなので思い切ってやりました。 小型ラチェットで簡単に外れました。 ボンネットアース、めっちゃ硬いです。 丈夫なラチェットかメガネレンチが必要です。 スパナだと回りません。ネジの塗装が剥がれます。 配線を綺麗にまとめて・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月19日 22:16 しげ兄ぃさん
  • アーシング

    まずはマイナス端子に接続 レンズ関係に傷が行かないようにアンパンマンでガード 前から見て右部分完了 左完了アースポイントはMCの時とほぼ同じ。 8ポイントぐらいしました エンジンルーム狭いし、インマニとヘッドカバーは樹脂になってるしボルトがある場所がすごく少ないです、なかなか苦労しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 20:00 金 太 郎 年収800万円さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)