スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

スズキ

ワゴンRスティングレーハイブリッド

ワゴンRスティングレーハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレーハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン取り付け

    定番化しているミツバのALPHA II COMPACTを取り付けます。 フロントのボディーフレームにステーを取り付けるのに丁度良いM6タップが付いてる所が左右にあり、そこに取り付けを行うためにグリル・バンパーを外します。 ◆クリップ&ボルトを外す グリル・バンパーはフェンダー前側に+スクリュー、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年2月12日 11:01 ミーコ(=^・^=)さん
  • リモコンエンジンスタータTE-W73PSB+TE161(カーメイト)取付

    久々の弄りです。 待ちに待った! これからの季節必須アイテム リモコンエンジンスタータ。 できれば、カーメイトさんからも、純正リモコンを犠牲にしなくても良いモデルが出ないかなーと、首を長くして約1年待ちましたが、接続先が違うハーネスが発売されたのみ… 飛距離的にはアンテナが別体のものが良かったん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月27日 22:47 masasummerさん
  • バッテリー交換1

    バッテリー交換なんです。交換のタイミングではないですが、なんとなく(笑) BOSCHと悩みましたが、今回はパナ、デザインはBOSCHが好きです。バッテリー外したので色々リセット、積算メモしてませんでした。 今回:1年5ヵ月使用(13100㌔)交換 次回:未定、交換と感じたら パナソニック カーバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月16日 14:21 m.izuさん
  • バッテリー交換

    最近、アイドリングストップランプが点滅(映ってない)。原因を調べてみるとバッテリー機能低下のようでした。走行距離は99057㌔。おそらく一度も替えてない気がする。 ということで、交換開始。念の為メモリーバックアップ(メルカリで900円)を使用しました。 プラス➕→マイナス➖で装着 前のを外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 16:30 かわさき太郎さん
  • ホーン交換

    ミツバアルファホーンII、ハーネスを取り付けました。 バンパー外さない工法です。 上から手を突っ込んで純正ホーンを取り外しました。純正ホーンにつながっていた配線にハーネスをつないで、あとは適当にハーネス隠してサービスホールにホーンを取り付けました。 画像は1こ目のホーン。 タイラップで既存配線とハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 16:57 BLACKSHEEPさん
  • OBD12ーMⅢ取付け♪

    ワゴンRは運転席の足下にOBDカプラーがあるのでそこに差し込み♪ 車の状態が分かるようになりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月18日 17:45 I LOVE VOXY~愛~さん
  • レクサスホーンに交換

    ホーン交換でバンパー外し スズキ純正のホーンコネクターはトヨタと共通です なので、トヨタ車用の分岐配線も流用できるのですが、アースが落とせる場所が限られてるらしく、取付位置に苦労しましたwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 21:55 tanktank158さん
  • バッテリー交換2

    パナのバッテリーが電圧低下、アイドリングストップ機能低下、再充電しても見込みがなかった為交換。(電圧は戻るが、エンジン始動時負荷大、アイドリングストップが機能しない)今回はBOSCH一択なんです。 前回:2018/11/16(13100㌔)交換 パナ、3年7ヶ月、28700㌔使用    今回:2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月27日 12:07 m.izuさん
  • リアワイパー間欠化 其の二

    接続コネクターを両端に取り付ける為に、異音防止用の布テープをカッターで剥がしていきます。リッパーで内側からカットするのがベストですがカッターでも大丈夫です。ここは慎重にしないと電線を切ってしまいます。 3本の電線に接続コネクターを取り付けました。一旦接続コネクターを同じ色の線同士を繋げてワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 16:03 ナイロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)