スズキ ウルフ125

ユーザー評価: 3.5

スズキ

ウルフ125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ウルフ125

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 排気バルブ取り付け

    前回清掃した排気バルブの組み付けをしました。 バルブの止めボルトは6角穴ボルトに変更しました プラスネジより安心して締め付ける事ができます。 排気バルブの駆動部も点検を兼ねて見てみました。 特に削れ等なく安心しました。 部品全て取り外し バルブシャフトを組んだ状態では組み付けが難しいので、駆動プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:34 syo4289さん
  • 排気バルブ清掃

    今回暫く開けていなかった排気バルブの清掃と点検を兼ねて分解してみました。 思ったよりオタフクの堆積は少ない印象でした。 いきなりですが清掃完了です。 懸念していたバルブのピンはガタもなく削れもありませんでしたので安心しました このように3枚下しにしてケミカルやワイヤーブラシで清掃しました。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 00:59 syo4289さん
  • オイルポンプ吐出調整

    オイル消費が結構多い 計算上およそ26:1くらい (計測期間中の燃費:20.66km/ℓ,オイル燃費:535.8km/ℓ) バックミラーみてもモクモク エンジンの保護上は濃い目の方が焼付きにくいとの事ではあるがサイレンサーの目詰まりや後続車・自身の服にも油が飛ぶ 確認してみると全開状態でケガキ線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 17:53 planet earthさん
  • 排気デバイス清掃

    排気デバイスを分解清掃します メンテスペース確保のためラジエターを外します 各部スクリュの固着具合や状態から推定して一度も分解清掃されていなかったと思います シャフトの汚れ具合 バルブの汚れ具合 シリンダー内 洗浄前 洗浄後 シリンダー外れ防止のM5ネジは固着してました ホームセンターでブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 20:00 planet earthさん
  • 排気バルブ点検

    低速トルクが寂しすぎるのは排気バルブの動きが渋いから? と疑って蓋を開けてみる事に。で、開けてみたらこんな感じ。 どうも前オーナーが定期的に分解清掃していた様子で、オタフクは垂れてきますがバルブ自体はスムーズに動きます。 また、バーナーで炙らないと緩まないと評判の芋ネジがすんなり回りました。 整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 02:15 kichi-kichiさん
  • ちょっと見てみよう - その3 -

    今回はシリンダーに着目します。 スズキの 2st 車にとっては悪名高きAETC(Automatic Exhaust Timing Control) をチェック。 やはりドロドロですねw それにしても汚ない。よもやこれほどとは・・・思わず呟いてしまうほどです。 バルブを稼働させるシャフトを外したと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 23:12 EDAXさん
  • ちょっと見てみよう - その2 -

    クランクを覗いてみよう オイルは十分あるし、劣化もしていない・・・ なぜ焼き付いたし (*´д`) SM によるとフライホイール側から外せとのことなのでこちら側から外します。ボルト7本で締結されているのでそれを外すとパカっといきます。 ここで発電を行っていて、ステータには磁石と銅線が巻いてある。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 23:19 EDAXさん
  • ちょっと見てみよう

    エンジン不動の原因調査のためとりあえず開けてみます。 まずはシリンダーヘッドから外します。まぁ予想通りのカーボンの堆積具合でした。 続いて排気バルブをチェックします。カバーを留めているボルト4本を外します。中は思ったよりもタールが溜まっていない。比較的よく手入れがされていたのか、少し安心。 インテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 00:51 EDAXさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)