SWM SM125R

ユーザー評価: 3

SWM

SM125R

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - SM125R

SWM SM125Rの燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
- 32.86km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

SWM SM125Rの燃費の口コミ

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

「SM125R 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • ブローバイワンウェイバルブ SM125R

    取り付け方が正しいのか、効果があるかどうかわかりませんが、装着してみました。TREV類似品でちょっと不安ですが逐次確認しながら使ってみます。 激安品なので不安はありますが、逐次確認します。 1時間程、走らせた感想ですが、やはり全てのギアにおいてエンジンブレーキがかかり辛くなります。渋滞を低速ギアでアクセル、クラッチONOFFする時にガクガクして乗りにくくなったような気がします。いずれも慣れるまで ...

  • SM125R OBD2レビュー

    先週末。バイクに乗る時間が、1時間ほどあったので、OBD2を動作させながら走った感想です。  この時のアプリはcar scanner を使いましたが、「良い」の一言です。 まだ全てを掌握してませんが、私でもわかるところで、電圧、水温、燃費などがリアルに見ることができました。 しかもその数値がアナログ、デジタル、グラフなど、自分好みに設定できるため、見やすく、カッコイイと思いました。  有料版のp ...

  • SM125R ワンウェイバルブ&キャッチタンク位置変更

    取り回しを変更してみました。本日は雨なので後日レビューします。シリコンホースの手持ちがなく普通のホースなので溶けないか心配ですが透明なので様子がり安心です。 出口付近 本日、80km程走ってきました。取り回しを変更し効率よく水分を回収することはできているようです。これが逆流しクランクケース内に混入することはエンジンに良くないと思われます。今回ちょっと気になったのは燃費が悪くなったこと。ブローバイ ...

  • SM125R ブローバイガスLINEの再修正(最終型?)

    水分のキャッチタンクを取り付けてから燃費か悪くなっていたので、試行錯誤してました。 結局、画像にある初代ワンウェイバルブをヘッドカバーの直近に設置、その下にキャッチタンク、その後エアクリーナーBOXへガスが流れるLINEです。これで一連のブローバイガス系整備は終了しようと思います。  本日80km程の距離を高回転で廻してきましたが、エンブレの緩和は体感できました。何より燃費が以前の値に戻ったので ...

  • sm125r ブローバイワンウェイバルブ&キャッチタンク

    冬場の走行においてはブローバイのラインに水分が溜まりやすく、逆戻りによるアイドリング不安定やサイレンサーからの煤噴き出しなどエンジン不調の原因に繋がります。 今回は小さいですがプラスチック製の透明な容器を試験的に付けてみました。 50キロほど走ってみた感想は、初代ワンウェイバルブに比べるとエンジンブレーキの緩和が感じ取れました。燃費はあまり変わりませんでした。ブローバイラインの水分は予想より少な ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)