トヨタ AE92_レビン_トレノ

ユーザー評価: -

トヨタ

AE92_レビン_トレノ

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - AE92_レビン_トレノ

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • こりゃあ駄目だ!

    昨日燃料を抜いたので、サクッとタンクを降ろします😆 流石!安定のスターレックス。 絶対にひび割れます。 もれなく漏れます!? もれます漏れます!? よくわからなくなっちゃった~ 前回、水抜き剤を入れてビビリ気味だったホースも1タンク燃やしたせいか、ゴム類は無事でした。 今回は8mmも6mmも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:47 耶麻さん
  • 燃料ポンプ交換したよ!

    昨日ガソリンを抜いておいたので、 車を上げて・・・ タンクをおろして、 ポンプを外して・・・ 錆びているようだが、真鍮のワイヤブラシで擦ると侵食している錆ではない。白い結晶のような・・・ 電蝕なのか?錆なのか?何なのか? キレイになって、新品ポンプを取り付けます。 ふん どうせ ヤフーの安物で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 15:14 耶麻さん
  • コネクター交換

    端子が違うので・・・ 切ってハンダ付け・・・ 端子を打って・・・ ハンダ付け・・・ 後ろ足をカシメて・・・ 後ろ足をカシメてからハンダ付けすると「素人じゃんw」と言われちゃいます。 コネクターに挿入して・・・ ポンプに挿せばモーマンタイw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 19:14 耶麻さん
  • 燃料タンク交換準備

    手前が付いていたやつ。 奥が中古購入品。 オヨヨ・・・ 乳首が付いているぞ! こりゃあ、ガソリンが抜けるかな。 こちらは付いていた側の汚いヤツ。 中は結構キレイ。 こちらは中古購入品。 ちと錆が浮いている感じですが・・・ モーマンタイ 今後のことを考えると、ドレン付きを使いたい。 フチが汚かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 15:46 耶麻さん
  • 貧乏ランプが点かないようですので、センサー点検

    フロートの玉っころが入っているかと思ったら、サーミスタだったんですね。ランプを繋ぐと徐々にセンサーが暖かくなり、抵抗値が下がってランプが点きます。冷やしてから再確認して点灯・・・OK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 03:55 耶麻さん
  • 燃料ゲージ清掃。

    燃料ゲージがテンプラでしたので、蓋を開けて点検。酸化しているぞ!って事で少し磨いて、動かしたらOK♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 01:48 耶麻さん
  • 燃料タンクを外しますか!

    リアを上げて・・・ メンバーやアームも塗りたいので、一度降ろして。 タンクが降りたぞ! 最近エンジンの掛かりが悪いので、ガソリンが無いのかと思い何回か携行缶で入れたら、出てくる出てくるw 約30Lほど出てきましたw タンクもお疲れですので、1個買った綺麗なものが有るので、ソレに交換ですね! ポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月20日 19:21 耶麻さん
  • ぐりぐり君付けてみたが。。。

    穴をあけて、ロータリースイッチを付けます。 計算通りの数値が出て来ませんが、何となく合わせ込んで今回はヨシとします。 E-MANAGEの入力部がプルアップされていそうで、それも通常は入力インピーダンスに影響無い程度の抵抗で吊るのですが、どうも数十キロレベルのような・・・  これじゃあA/F補正を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月10日 19:32 耶麻さん
  • 細々組込み

    まずはリアバンパーを取付ました。 バンジョーの所とホースから燃料漏れしましたので、銅ワッシャーとホース、ホースバンドを交換しました。 ファンネルを付けて冷却水を入れてエンジン始動しました。 まぁ、バラして組んだだけですので、掛かって当然ですが、やっと自動車の仲間に入れたと思うと嬉しくなりますね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月9日 22:14 耶麻さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)