トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • クスコヴァカンツァワゴン

    車高調整しようとホイールはずし… ホイールナットかたいww ようやくの思いではずして いざ調整!!! と思ったらリアの調整ネジ固着してびくともしませんでした(´・ω・`) とりあえず556吹っ掛けて 減衰調整して諦めました… また再度挑戦します(。-∀-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月26日 02:43 ゆた@白あるさん
  • 冬仕様の為、車高調整(+_+)上げました。

    冬仕様の為フロントを4センチ上げました(+_+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月27日 11:55 アルパール号さん
  • CUSCO STREET ZERO A super low改 取付

    今回はHKS車高調に換わり CUSCOさんの車高調 を取付ます。 コレが今回の特注部材 (詳しい仕様はパーツレビューで) zerowagon用の調整式アッパーマウントです。 コイツのお陰で大きくて太いツライチホイールが 履けちゃいます! カリスマ整備士がテキパキと組んでくれています。 手伝わず写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 01:35 平野少佐@闇フクさん
  • 車高調整しました。

    この車高でも良いと思うんだけど、 本人がもっと落としたいと言うのでやりました(^_^メ) 中古で買ってそのまま付けてたみたいなんだけど、 固着半端ない(≧∇≦) 掃除して、ブラシで磨いてどうにか半分位まで回ったけど、それ以上は無理なので諦め。 なぜかこの車のリアはノーマルの脚 なので、スプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 15:23 ☆軽太郎☆さん
  • F車高調整

    Rはいい感じに落ちてるんですが、どうしてもF のフェンダーとの隙間が気に入らないので再調整しました。 とりあえず5ピッチだけ下げて様子見です。 まだ20〜30mmくらい下げられそうですが、コンセプトが大人のワンボックスなのでこれくらいで…。 ちなみにRはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:01 いんとうさん
  • 遂に車高調を装着

    ノーマル車高卒業‼️ 遂に車高調に変えました。 これが装着前の10アル 車高調装着後 ちょっと引きで撮影してしまったけど、違いは一目瞭然😆 やっぱり車高は大事です✨ 取り付けしてくださったショップ様に感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 17:56 takashi@anh159 ...さん
  • 干渉対策終了に伴い…

    フロントインナー干渉対策終了に伴い、車高をちょうど良い感じに下げてハーフスポイラーもきちんと固定しました。が、しかしっっ( ゚д゚)下げたらまたヒットする箇所を発見!!!!!暇見てまた少し削ります。(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 18:14 KINGぶんたさん
  • ★TEIN STREET BASIS DAMPER★

    推奨車高レベルですね(*^_^*) イイ感じでしょうか♪ フロント5cmダウン リア5cmダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 20:45 ぎのさんさん
  • リア車高調整

    リアを10mm下げました。 ネックになるこのリンクをどーにか短くしないと・・・ 逆ネジ側は簡単には細工出来ないので、反対側を切ってネジ山をタップとダイスで綺麗にして完了。 バッチリ調整出来ましたわ♪ 車の写真撮り忘れた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月9日 18:28 garage-abeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)