トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

来年度 フルモデルチェンジ - アルファード

 
イイね!  
アルファ

来年度 フルモデルチェンジ

アルファ [質問者] 2007/10/10 21:21

本日、試乗に行きましたが、来年、フルモデルチェンジするとのこと。情報提供ということで参考にしてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1083856 2007/10/10 21:21

    そういえば次期アルファードも2.4あるんですかね?
    トヨタは来年度から新開発の2.5L直4を搭載するって聞いたけど、アルファードは旧式の2.4なのかな?

  • コメントID:1083855 2007/10/08 16:11

    おおさん、何をそんなに力説されたいのか分かりませんが・・・
    私は、雑誌にバルブマチック仕様になると書かれていたよ、とお知らせしただけで、何も、FSEになるなんて全く言ってませんよ。
    そもそも、ノア系のバルブマチック仕様は、FAEを名乗ってますし・・・

    言いたいのは、名指しで、言ってもいないFSEを持ち出されて「ありえない」と断言され、気分の良いものでは無いということ。
    せめて、「無いと思うよ」くらいの配慮が欲しかっただけ。

  • コメントID:1083854 2007/10/08 09:38

    ついでに、
    私はトヨタ車は確かに好きですがセダン>ミニバンみたいな見方をトヨタ自身が持っていることは好ましく思いません。トヨタの最新技術はクラウンからみたいなイメージもありますし・・・。もしアルファードで番くるわせがあるのなら私はトヨタをもっと良い目でみるようになると思います。

  • コメントID:1083853 2007/10/08 09:28

    旧ハリ乗りさん。
    そもそも、GRエンジンシリーズ(2.3.4R-FSE)はトヨタの上級FRセダンに搭載する事を前提に開発された事をご存知ですか??当然FR用となればエンジンは縦置きとなり、FF用となればエンジンは横置きとなります。今回エスティマに搭載された2GR-FEはエンジンを横置きした際にボンネット内に収まりきれない、また、上級FRセダンと同エンジンを使用することをトヨタ自身が避けている(日産の二の舞になってしまうし、トヨタのプレミアムセダン戦略が崩れてしまう)、コストダウン等の理由から直墳機構を取っ払って通常のポート噴射にしたのです。また、2GR-FSEエンジンにバルブマチックを搭載させるのは12月に発表される新型クラウンの3.5アスリートが初めです(一説では間に合わないかもとの声も)。いずれにせよ、トヨタ自身がトヨタ店、ネッツ店、トヨペット店、カローラ店のいずれでも看板車種(最上級車種)をセダンに置いている以上、こんな事を言ってはミニバンに乗っている方には失礼ですがFSEはありえないと思います。

  • コメントID:1083852 2007/10/07 22:28

    そうそう、忘れてたけど、2GR-FSEって、直噴仕様であって、バルブマチック仕様じゃないよね。
    バルブマチックは、ノア系の2Lだけで、3.5Lは、まだ未発表じゃん。
    なので、315馬力という噂は、十分ありえるかも?

  • コメントID:1083851 2007/10/07 22:21

    雑誌の情報だと、エリシオンに勝つのと、エスティマとの差別化のため載せるという話だか・・・
    まあ、発表されれば分かることだから、雑誌の情報なんて半信半疑で興味深く見てるだけなんだけど。
    新型アルは、ハイブリット仕様がキャンセルになったくらいだから、高級高性能化して、エスティマと差別化してくる予想は同感かな?
    現行エスティマからかなり遅れて登場することを考えると、まったく同じエンジン仕様では芸が無いような気がしますが。
    ところで、2GR-FSEがFR仕様って誰が決めたの?
    「おおさん」は、「ありえない」と断言されましたが、もし、本当に搭載されたら、どうやって弁明するの?
    発表が楽しみだなぁ~

  • コメントID:1083850 2007/10/06 18:49

    皆さんこんにちは、今度のアルファードは2.4と3.5の二本立てです。しかし42さんの言っている3.5バルブマチック付き315馬力はFR様の2GR-FSEエンジンであるのでアルファードに乗ることはありえない。エスティマト同じ2GR-FEのはず。ちなみに違いは直墳機構を取っ払い一般的なポート噴射にした物がFE。
    ちなみに、トヨペット店がアルファード。ネッツ店がヴェルファイアというネーミングが与えられる。

  • コメントID:1083849 2007/10/06 14:47

    ハイエースかっとけ!

  • コメントID:1083848 2007/10/06 13:59

    ワイドボデイを売り出して欲しいですね。ワイドボデイ+スーパーロングハイルーフ+オートフリートップなんてあったら・・・。

  • コメントID:1083847 2007/10/05 11:48

    現行アルの最大のネックはDゼルがない点。燃費の問題。やはり燃費・動力性能向上の進化したDゼル仕様やHV仕様が欲しいですね。当時はTHSⅠのCのままだったので、今度はE-4のⅢに進化したアルが欲しい。それならネックは消える。しかしいかんせん車内空間が狭すぎる・・・けど・・・。ロングとか、ハイルーフとかも追加で出して欲しいところですね。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)