トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 調整式スタビリンク

    キッチリスタビも効いていい感じになりました。 紫アルマイトもいいです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月16日 10:35 あっき~@さん
  • キャンバーボルト 取付け

    ショック取付けボルトの上の部分は取り外し、下の部分は緩めます。 このような状態にします。 純正ボルトとキャンバーボルトです。 キャンバーボルトを上部に差し込んで締めます。 この時にボルトを回すとキャンバーが調整できます。 今回は調整幅一杯にキャンバーを付ける事にしました。 純正ボルトの状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年8月24日 15:02 悠ちゃんさん
  • スタビリンク 取付け

    純正のスタビリンクを取り外します。 17mmのナットを六角レンチで押さえて回します。 先日足回り交換をしていたのですんなりとショックの部分は外れました。 問題はスタビライザーの方・・・ ここは昨日にラスペネを吹いておいたのでここもすんなり緩みました。 取り外した純正のスタビリンクと調整式のスタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月24日 14:53 悠ちゃんさん
  • スタビリンク延長ステー

    とりあえず試作という感じで作ってみました(^^) 家にあった3mmの鉄板を使って35mm延長しました(^^) 足廻りなのでボルトは高強度の物を購入(^O^)/ んで、乗り心地は…あまり変化が感じられませんでした(^_^;) ちなみに、フロントのバネは200mmの12Kです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 15:33 10 アルファードさん
  • エアサス エアフィルターエアー漏れ修理

    取り付けたエアフィルターでしたが水抜き部分よりエアーが漏れるので部品を交換します。 キャップを取り外します。 中古で購入したエアダインのエアフィルター。 さすが中古。 フィルターが汚れてます。 綺麗に掃除して使用します。 取り寄せた部品です。 古いのと交換します。 パッキン部分からのエアー漏れはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 08:40 悠ちゃんさん
  • エアサス エアフィルター取付け

    タンクからの水分、油分を取り除くパーツを取り付けます。 良い場所が無かったのですが取り付けました。 タイヤハウスの外側? ここに取り付けました。 タンクより近くで手を伸ばせば水抜き作業が出来る所です。 念の為、インフレーションバルブも取り付けました。 最終的にはフィッティング部分をストレートから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 08:33 悠ちゃんさん
  • エアサス エアタンク取付け②

    タンクを車体に取り付けます。 ボルト4本でダブルナットにして落下防止策をしました。 この様な感じに。 しっかりと固定されてます。 補助タイヤと高さも変わらないので問題は無いと思います。 車体下に取り付けた方がトランクルームに荷物が積めるので良いですね。 タンク取り付けは完成です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月23日 05:21 悠ちゃんさん
  • エアサス エアタンク取付け①

    エアタンクを取り付けます。 前回のエアサスの時は車内に置いてありましたが荷物が積めなくなるので今回は車外に取り付ける事にしました。 車体下のこの部分です。 まずは、場所を決め穴あけをするのでマットを取り外します。 フロアマットの下のマットを取り外すとやっと出てきます。 大体の位置を決めて、車体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月23日 05:16 悠ちゃんさん
  • エアコンプレッサー 取付け

    エアサス用のコンプレッサーです。 車内に設置したかったのでここにしました。 小物入れの中。 当たる部分を少しカットして取り付け完成です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月23日 05:04 悠ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)