トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダー加工

    大分前の作業です冷や汗 20インチホイール&車高調を装着してから、予想通りにフェンダーの干渉があったので、加工&爪折りしました。 この画像は、ツラ具合です。マダ甘いですね・・・たらーっ(汗) 作業に必死で写真少ないですあせあせ(飛び散る汗) フロントはバンパーサポートを削って、インナーの出っ張りもカット。 フェンダーのステー?みた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月13日 15:32 ☆ライムさん
  • フロントインナー 干渉対策

    最近20インチに履き替えて、 フロントタイヤハウスのでっぱりに 干渉するようになったので、 先輩方の整備手帳を参考にしながら 切除してみたいと思います。 写真は、フロントバンパーを外し、 あの破壊必須の白いパーツを外し、 マスキングを適当にし、 サンダーで切除した後です。 いつもはしょってすいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:37 アル郎さん
  • キャンバー5°に変更

    今回もこいつを・・・ はいっちゃた~ フロントから 分かりにくい・・・ リアから~ これで様子見て・・・ そのうち 青いアクスルに変更しよ~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年10月15日 09:04 ヒデボーさん
  • インナーフェンダーの干渉対策・・・取りあえず暫定処置

    例の箇所が遂に貫通。 しゃーないのでカッターで周りをきれいにしてやりました。 で、思いのほか出っ歯ているボルトを頭の低いのに交換。 取りあえず、アルミテープで塞いでやりました。 みなさんの参考に恒久対策をせねばです。 最後はタイヤサイズを225にサイズダウンで全く干渉しなくなりました。ホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月16日 15:52 お~やん@さん
  • ワイトレ変更!!

    先週装着したワイトレが25mmということで 右タイヤの干渉が見られ黒いカツオ節が出来ていました。 対策として20mmのワイトレに変更するべく ポチっとしました。 同じデジキャンです。 仮に合わせたところやはりハブボルトが約5mm程 出ます。 マイアルのホイール裏にはボルトの逃げがありません。 よっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月2日 21:29 あんず♪さん
  • 少しいじりました‼︎

    ライトをつけるとウインカーポジションもずっと付くようにしました! カールソンフロント245/40 8.5j40 リヤ245/40 9.5j40の19インチの深リムを入れてとても見栄えが良くなりました! あとはスモークを貼って車高を下げるだけです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 04:35 ta-ku-10ALPHADさん
  • リヤフェンダー爪折り(DIY)

    先日フル乗車にてリヤサスがボトムした時に右リヤタイヤとフェンダーの干渉が発覚しました。 対策案についていろいろ考えましたが「爪折り」に決定。 まずは施工前 施工前(爪) ベンディングツールはオクにてレンタルしました。 「未知との遭遇」なんで、ワクワク・ドキドキです。 ローラーを車体に接触 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月28日 13:47 路地裏さん
  • タイヤ交換のついでに^^

    タイヤ交換のついでに 昨年秋・・・リアのタイヤの入り込みがどうしても納得できず ハブボルトのロング化とスペーサー取り付けをしたのをアップします 別に整備って程でも無いんですけど・・・ まずはハブボルトのロング化です 20mmロングを購入^^交換しました ブレーキキャリパーを外してハンマー一発 ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月7日 02:21 佐久間さん
  • ツライチフェンダー爪折り

    フェンダー暖め 爪折りしてもらって干渉はかなり和らいだが限界があるので、どうしても気になるならタイヤサイズを245から235または225まで落として引っ張り目に履くと一番いいみたいでした( ´∀`)σ)∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:13 タクファードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)