トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロント インナー加工

    ずっと先延ばしにしていたインナー加工にやっとこさ着手。 サンダーで適当にカットして、錆止めペイント塗って、アルミテープで塞いで完了(^^)こういう作業すると、おおざっぱな性格が出ちゃいます(^^;; 邪魔なものが無くなったんで、5mmスペーサー入れて走ってみました… 「ガスッ…」!?(・_・; ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月8日 10:36 あるぞうさん
  • ロングハブボルト挿入~(っ・∀・)っ⊥

    いつかやろうと思ってた ロングハブボルトの装着 (*^-^) 一応、純正+10mmと+20mmのハブボルトを用意しました。 ますはキャリパー固定してあるボルト外して キャリパーごとごっそり外します。 (A;´・ω・) 純正のハブボルトをハンマーで叩いて抜きます。 再利用することはないので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月7日 20:50 銀たろーさん
  • キャリパーカバー&ローターカバー

    ヤフオクでポチったキャリパーカバーです。これはかなりの勢いでちゃちぃ(~_~;)まぁ〜見栄えですからね(⌒-⌒; )フロントはMサイズでリヤはSサイズです。序でにローターカバーも着けちゃいます(・ω・)ノ まずはフロントです。諸先輩方を参考にステーで固定。このカバーをカットするさい適当に切ったらパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月26日 12:32 涼翔郷さん
  • WORK GNOSIS CV202 20インチ

    20インチのホイールを買いました(*^^*) みなさんの仕様を見たり、みんカラのお友達に相談したりして、このホイールサイズに決めました(^_-) ・サイズ フロント 8.5J-20 インセット+38 リア 9.5J-20 インセット+ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年4月13日 10:51 『かっち』さん
  • 故障探求⁉︎

    GW片道400キロの走行を終え… 2、3日空けて買い物行こうとしたら ハンドルがブルブルと((((;゚Д゚))))))) 速度乗ってる状態ならホイールバランスと考えるのが自然ですが、スタートからブルブル振れます こりゃアカンやつや〜ということで足廻りバラしてみました まず異常を感じた日にタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 23:11 アル1106さん
  • 10系フロント干渉 突起物の削除【備忘録】

    【またまた備忘録シリーズ】 10系でサス・車高調を換えるとフロントで干渉することがあります。 なので削除してます。(あるお方のサイトを参考に実施) ①フロントバンパーサイドサポート 削除したいところの上にかかっているので 少しカット。 パキッと逝きますので注意が必要。 なるべくバンパーのヘリが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月19日 23:54 wm_gardnerさん
  • トヨタ純正キャンバーボルト

    上段ボルトを一番細い物 下段ボルトを中間の物 画像・上 取り付け後 画像・下 取り付け前 画像・上 取り付け後 画像・下 取り付け前 ちょうどいい具合にねてくれましたぁ(^◇^)。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月3日 18:35 アルバートソンさん
  • ホイールナットの取り換え作業

    みなさん、おはようございます(*^^*) 今日は朝早く起きてホイールナットの取り換えをしました。 4月に夏タイヤにした際に一緒に取り付けたDuraxのロングナット… 赤々しくてキャリパーカバーと色も合わせていい感じでした(^_-) それが、3ヶ月も経たないうちにもう色あせてピンク色に…(T_T) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年6月25日 08:52 『かっち』さん
  • フロント インナー加工(タンコブ)

    今更ですが、UP忘れていましたので・・・ フロント インナー加工(タンコブ切除方法) グリル、ヘッド外し、バンパーも外します。 バンパーの固定している白いプラを外します。 ネジ2本外し、少し強引に引っ張れば外れます。 (ネジの留まっていた部分が返しツメになっているので折れ注意) 下の部分(赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月29日 23:40 vivisukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)