トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ミラーモニター

    ミラーモニターが届き、大きいと落ちるという、助言をいただき ましたので、少し上に行ってしまいますが、 室内灯につけることにしました 取りつけ位置を決めましたら、ネジ2本で固定しました 後は、いつものように、布を張り付けていきます 今回は、G17ボンドと薄い両面を使いました こちらが完成ですね、 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月8日 00:24 おバカmaroさん
  • サブウーハーに^^

    以前非常にお安くオクでポチったサブウーハー このままではつまらんので スピーカーグリルとポート部に色を塗ってみました~^^ で、やはりこのままではつまらんので エロEDを仕込んでみました~^^ 夜はこうなります~^^ って、自分では見れませんが  ナニカ・・・。 自己満ってことで・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 20:31 あんず♪さん
  • バックカメラ取り付け(その2)

    配線は、天井付近の蛇腹の途中から切込みを入れて逃がしています。 配線はここから取り込み、床下回しです。 天井回しは断念しました。 配線は、各フロアパネルの下に押し込みました。 助手席側の発炎筒がついているパネル下より、グローブボックス内に引き込んでいます。 ナビへ接続して。 こんな感じです。 カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月21日 18:04 玄太きんさん
  • バックカメラ取り付け(その1)

    リア内張りをはずした後。 テールレンズを取り外します。 写真の3本のビスをはずします。(写真は左リア) 右レンズも同様に、はずします。 後はクリップ止めです。 レンズ下側にフックのようなものがあるので、 手前にずらすような感じではずします。 外れた。 リアガーニッシュは6本のクリップ+取っ手のビス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年6月21日 17:59 玄太きんさん
  • TVキャンセラー

    先ず、オーディオを外します。 これを途中にカプラーONするだけです。 ハイ、出来上がり~! 後は、逆の手順で元に戻し、TVオン。 サイドブレーキ解除して、ギアをDモードに・・・。 問題なく映ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 21:32 ふりむんむんさん
  • EARTH補強分のケーブル更改

    E/Gルーム内の8ケ所に補強&追加してたアーシングのケーブルを更改。 更改に合わせて、E/Gの真上を配線してたケーブルはラジエーター上の フレームの内側を通すルートに変更。(3ヶ所分) また、更改したケーブルにはコルゲートチューブ(Φ7mm)を被せて保護。 ●実施日:2008/09/06(土) ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月28日 14:12 COOL_JIIJIさん
  • クロスオーバーBOX製作 ④

    切り取ったパーツにレザーを張っていきます。 今回使用したのは速乾のボンドです。本当は皮の張りなどはタッカーの方が使い慣れているのですが自宅に道具が無い為ボンドで作業してみました。 スプレータイプなんですが全体にスプレーして乾燥するまで待ちます。 こんな感じに張れました。 湾曲の部分などは引っ張りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月3日 22:24 悠ちゃんさん
  • クロスオーバーBOX製作 ③

    天板の切り抜いた部分にアクリル板を張る為切断します。 プラスチックカッターで板厚の1/3の深さの引っかき溝をつけます。 (この時の音が嫌です><) 後は折る感じで切断。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月3日 12:33 悠ちゃんさん
  • クロスオーバーBOX製作 ②

    FRPでBOXを製作するつもりでしたがジグソーが安く手に入ったのでMDFで作る事にしました。 今回はきちんと寸法などをアルにあわせて設計してけがきしました。 パーツごとに切ります。 湾曲の部分と切り抜きをしてベースは完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月3日 11:41 悠ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)