トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBポート移設

    携帯のマップをナビ代わりに使っていた時はここにUSBポートがないと不便だったのですが、ナビを買い替え今となっては携帯を充電するのみ。 充電する携帯はセンターコンソールに置くためここにあっても線が邪魔になりスマートじゃない。 ということでこのUSBポートを移設します。 センターコンソールまで配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 16:23 ゆうごパパさん
  • レーダー取り付け(o´罒`o)

    本日遼尚さんよりレーダー(参照URL)を頂いたので取り付けました(o´罒`o) さっそくオートバックスに行きユピテルのOBD2アダプターをgetしました🎵 何気に高い(A;´・ω・)フキフキ すぐにOBD2発見🎵ここに先ほどのアダプターをぶっ刺します(っ'-')╮ =͟͟͞͞Σ>─(´・ω・` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月21日 21:32 あっちゃん@F.Cさん
  • セルシオからの、残骸品を、取り付けます。

    セルシオ20からの、残骸品、取り外した、残骸品にあった、モニターを、助手席側に。 誰かの真似です。 数日前に、ばらした、ここを、またばらしてと。 この車は、TVチューナーはここにあるんですよね、わざわざ助手席外して、ここに配線です、左から2番目、カプラー、面倒くせ~。 序に、ここのカプラーから、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月11日 21:50 ハイエース637さん
  • ウォッシャーモーター交換

    あんまりウォッシャーは使わないようにしているのですが(余計汚れるから(+_+)) でもウォッシャー液出ないと、車検に通らないんですよね(>_<) てことで原因を探ると、モーターが動いてない(´Д`) 急遽、部品注文して交換しました(´ω`) とりあえずフェンダーライナーを外して 作業しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 11:32 ノペペさん
  • ウィンカーリレー交換

    ウインカーリレーの交換の為。 運転席の小物入れを外します。 画像中央の灰色の箱みたいなのがリレー。 ウィンカーを点けるとカチカチなってます。 交換方法は結構力を入れて引き抜くだけ。 ウィンカーバルブをLEDにするため、また抵抗タイプは好きになれなかったのでリレー交換を選びましたがICウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月30日 19:52 ゆうごパパさん
  • 甥っ子の為にフリップダウン取付け

    ゴールデンウイークに親族と旅行する事になったので、甥っ子の為にフリップダウンモニターを取付けしました。 6時間悪戦苦闘して何とか取付け出来ました。 配線中は車内がひっちゃかめっちゃか! 配線はカプラー化+半田付け。 もうやりたくないです(;´д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 14:41 dashracerさん
  • PIKA-Q Scope Eye 3300lm LED 6700k HB3 取付

    PIKA-Q Scope Eye 3300lm LED 6700k HB3をHigh-Beamに取り付けします。 …が、当方のアルファードのHigh-Beamにはそのまま取り付けても、グラグラできちんと固定できませんでした。 そこで、ピカキュウにグラグラで固定できない旨を問い合わせたところ、「爪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月28日 14:59 satosea3314さん
  • キーレス電池交換

    鍵開けの際にキーレスの届く範囲が短くなった気がしたので今回交換 ドライバーを入れられる凹みがあるのでここから開きます ボタン下にしないどボタンが弾け飛ぶ可能性があります ボタン電池はCR2016です 逆の順で入れて行って終了です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月11日 22:41 スマイルJPNさん
  • 02センサー交換 第2弾

    そして夕方5時! 帰宅してから雨も止み路面も乾いてたので 下に付いてる02センサーを交換します。 下畑さんに3tジャッキを借りて 車体を持ち上げもぐります。 いたいた♡ が... んーもー手が入りにくい!涙 昔から下に潜る作業は砂やら水やら 顔に落ちてきたり目に入ったりで嫌いな私には 苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 19:52 daipapa35さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)