トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • パワーバックドアワンプッシュオープン化②

    ようやく時間がとれたので、バックドアの加工をしました。 まず、①で用意したスイッチの位置にφ4(ホールソーの芯と同径)の穴を開けます。 スイッチを一段落としてセットするため、φ18で1.5mmほど切削してからφ16で貫通させます。 次にバックドアの外側と内側の鉄板をくりぬきます。少し余裕を持たせて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月27日 17:58 satosea3314さん
  • パワーバックドアワンプッシュオープン化①

    パワーバックドアはリモコンか運転席のボタンでしかオープンしません。 なので、バックドアの外からワンプッシュでバックドアをオープン出来るようにスライドドアに使用したE-switch製のスイッチを付けようと思います。 まずは、助手席側の3列目の内張りを浮かせます。 これが、パワーバックドアのコンピュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年7月7日 20:04 satosea3314さん
  • バック連動ハザード♪動画あり

    手持ちの材料を用意 ・マイクロリレー(\250) (手持ちに材料があっただけで、4極リレーで可能です) ・スイッチ(\10) ・基板切れっ端(余り物なので\0) ・余り物配線(上に同じ) トータル\260でオッケー (黄金伝説並みのアバウト換算♪) チャチャッとハンダ付け たて14ミリ・横1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 21:58 ひろスケさん
  • 快適な車中泊に向けて。

    これからの季節寝苦しい夜が増えてまいります。 そこで、奥様今回は。 この¥1500で購入したアイソレーター(走行中充電してくれます)と まだ生きている不要になった車用バッテリーで、 簡単電源を作りたいと思います。 まず、このようにバッテリーに見合う大きさのライスストッカーを購入します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年6月29日 09:06 あっCさん
  • LED交換

    メーターのLED球全て白色に変更! 針・警告灯・方向指示灯 イメージがかなり変わりました(^o^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 16:34 ブラックBOXさん
  • ヘッドライトリメイク〜④完結

    いよいよ完成に近づいてきた!! インナーと本体を合わせて点灯!! イカリングも点灯!! 良い感じ♪ ロー側の裏にタッパーにて延長しているのでそこに前回同様ファンを設置!! これでヘッド内の曇りも換気をする事で解消できますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ファンヒーターを使って殻閉じ!! ドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年6月15日 09:45 すっちん箱淡さん
  • ヘッドライトリメイク〜③

    前回からの続き(^^) 1度インナーと仮組みしながらプリウスの2連が干渉する所をカット!! ロー側は今回なにも変化なしだけどハイ側に合わせてペイント♪ インナーも今回はブラックで♡ やっぱ黒は(・∀・)イイネ!! 今回はコイツも使って初チャレンジ!! ファイバーですが柔らかい素材でアイデア次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 09:45 すっちん箱淡さん
  • ヘッドライトリメイク〜②

    久しぶりにヘッド更新(^_^;) かなり前に作った続きです!! ヒートシンクのカットも終了♪ プリウスのプロ目をレッドアイ仕様にする為、プロ目上下に赤のLEDをセット!! 純正のパワーLEDを今回は活かす為本来ならコンピューターが必要ですが… そんな物は高額で買えないので 直列から並列化に配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月15日 09:44 すっちん箱淡さん
  • スライドドアワンタッチ化

    登録前に施工したので、作業経過がありませんが、E-switch社製のスイッチを使いスライドドアのワンタッチ化を施工してあります。 娘がまだ小さいので、スライドドアのノブを引いてドアを開閉することが出来なかったため、施工しました。 穴開けに関しては、スイッチの外径に合わせφ18mmのホールソーで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年5月4日 17:15 satosea3314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)