トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ポチットユニット取付け②

    ポチットユニットを取付けます。 パッキンを綺麗にふいてゴミ噛みなどないように!! サービスホールから配線を引き出します。 遅延回路はそのへんの配線へビニールテープで固定します。 電源は10Pコネクターの8番へ 信号線は26Pコネクターの16番へ 電源泥棒を使って分岐します。 ボディーアースは確 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2011年9月27日 23:34 路地裏さん
  • ヘッドライトオートレベライザーマニュアル化

    このヘッドライトレベリングスイッチを使って、アルファードのヘッドライトオートレベリング機能をマニュアルにDe-Tuneします。(笑) 運転席のスカッフプレート下のこの配線の束の中から、赤黒(+5V)、茶(GND)、白(レベリング信号)をテスターで電圧を計りながら探します。 …と言っても、アネファ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年3月12日 16:59 satosea3314さん
  • 自作USBポート

    3列目でスマホの充電がしたいと要望があったので、両サイドのメクラのカーテンSW部にUSBポートを埋め込みました。 交換する事も考えて100均のUSB延長ケーブルを買って 穴をあけたパネルへ固定 エポキシで固定しようと思いましたが面倒臭くなり、手っ取り早いホットボンドで固定 これまた100均で買った ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年11月1日 23:09 みっち――――さん
  • スライドドア ワンプッシュ化♪②

    内張りの外し方は割愛します スライドドアの下にあるドアコンピューターのコネクターです 手前が26pコネクタの16番トリガ線 奥が10pコネクタの8番常時電源(外側スイッチのLED電源に使います) 配線ですがPWに挟み込まないように注意します ○で囲った部分がPWのレールでこれより→矢印の ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年6月1日 03:25 ひろスケさん
  • 遅延回路作製

    今回は遅延回路を2ヶ作りました。 いわゆる 「ポチガー」にチャレンジする為の下準備です。 準備したのは ・FET  2SK2232 ・抵抗  100kΩ ・コンデンサー  10μF ・基板  少々 ・配線  少々 ・収縮チューブ  少々 手持部品も含め、全部で¥700くらいだったかなぁ? ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年9月7日 19:10 路地裏さん
  • リア エアコンパネル 打ち換え

    材料が届いたのでリアやります! 取り外しはルームランプと違って内張りはがしで簡単にはずれます!コネクタ外して持ち帰り。 両端のビス外して爪外してここまできました。 みえてきました。19ピン ハンダ吸い取り線がおすすめです。地味な作業ですが確実にハンダを除去できます。 液晶はずれました。ここまで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年1月30日 22:57 reyyさん
  • パワーウィンドウ 各スイッチ 打ち換え

    エアコンパネルが終わったので次はここを はずし方は内張りはがしで浮かせてカプラー抜いて取り出しはすぐです。 基盤とボタンの分離の仕方は四ヶ所爪があるのでマイナスドライバーなどで浮かせて外せは基盤がでてきます。 打ち替えるのは 運転席5個 それ以外は1個だけです。 真ん中に見える LED1と ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年1月27日 00:43 reyyさん
  • ヘッドライトをレベリング化①

    純正がオートレベライザーなんやけど、 エアサスで前後平行に上げ下げしてもヘッドライトの高さが変わってしまう(リアにのみレベリングがあるため)ので、 後付けでレベリングスイッチつけます。 ヤプオクで500円~800円ぐらいだったと思う。 この空きスロット(笑)に挿入したいと思いマス(*゚∀゚*)ムッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年3月10日 20:35 アネファードさん
  • ルームランプ全点灯化①

    運転席で全てのルームランプをOn/Off出来るようにします。 まずは、Usedのコネクターと配線付きの前期のROOMスイッチを入手しました。 ただ、このROOMスイッチはMomentary型のスイッチ(押した時だけ通電するタイプ)なので、Alternate型のスイッチ(押すとへこんだ状態を保持して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年10月19日 16:10 satosea3314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)