トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 内装 マット・カーテン

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • カーテシランプ青色発光化

    まずはこんなものを作ります。 こんなものを買ったので取り付けてみます。 こうなりました。青色化が進んでます。 助手席側つかなくなりました。ドア開けてもルームランプもつかないです。何ででしょうか…??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月6日 19:12 おてもやん♪さん
  • デザイン アルミニウムヒールパッド取り付け

    取り付け前 穴が開きかけています...。 ヒールパッドを乗せ ペダルを踏んでみて位置決めをします。 はい! いきなり完成画像です(爆) 4箇所穴あけをしてビスで固定します。 ※キリなどを使う時は怪我に注意しましょう(汗) クルマに乗せて完成です♪ もう少し奥で右寄りの方がベストだったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 11:52 イナっち@IS350さん
  • レクサス純正 カーゴマット交換

    ジータ純正です。 TOYOTAロゴが気になります...。 コレに交換します。 そのまま乗せてみた。 国内仕様とは形状が異なる為、 低床状態ではこんな状態に(笑) 低床状態を...。 高床状態に☆ 再び乗せてみた。 これで使用可能となりました♪ とても手触りが良く 気軽に荷物が乗せられなくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 11:02 イナっち@IS350さん
  • フロアマットのヨレ対策でヒールパッド設置

    助手席はふだん息子が一番乗ることが多いのですが、何度注意してもマットがヨレたまま踏みつけて、完全に癖がついてしまいました。 平らになるようにヒールパッドを付けることを思いつき、届いたので作業しました。 Amazonで2,480円でした。アルミ?のパネルとゴムのプレートからなり、マットに穴を開けてボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 16:35 星昇さん
  • インテリアカーテン

    ミニバンの専用設計カーテンを1,300円(安!)で一式落札。 後:2枚 リア左:2枚 リア右:2枚 P席:1枚 D席:1枚 すべてつけたが4枚余った。 他車種なので当然サイズが合わないが、工作根性で取り付け。 リア、フロントサイドはドア側ではなく車内に配置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 01:01 spring-tourさん
  • フロアマット交換

    こんなダンボール箱で送られてきます。 開梱するとこんな袋に入っています。 純正ストッパーがそのまま使えます。 KAROエンブレムを追加出来ますが、助手席に自分が乗ることが無いので・・・。追加料金は\2100だそうです。 レカロ・スリーポジションのベースフレームですが、綺麗にフィットします。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 19:16 Black Labさん
  • ヒールパッドを縫い付け

    純正フロアマットがすり減って穴が開いてきたので、後付けヒールパッドを購入しました。 面ファスナー(マジックテープ)で固定されるはずが、このマットには全くくっつきません。 なので針と糸で一時間かけて裁縫。 しっかり固定されました。 アルミプレート等もありますが、以前あれを使っていて雨の日に怖い思いを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 08:31 星昇さん
  • フロアマット交換

    さてさて久しぶりの手帳(●´∀`)b 今回は究極の簡単作業w まずバリバリ剥がします すごいヘタれてますw ここで気づく、、、 注文ときピン穴1つ ジータよく見るとピン2つw まぁ、ピンは外しちゃおうw でもあれ?? なんかマットの形、違くない?w これ2WDのやつぢゃーんo(゚∀゚)o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 11:21 kusakariiinuさん
  • ダッシュボードカバー自作

    車庫に入れている時だけ使う、ダッシュボードの劣化を防ぐためのカバーを自作しました。 今後、自分の経済力で買える範囲で乗りたいと思えるクルマが登場することがなさそうなので、なるべく長く乗るために… ダッシュボードマットは市販のものもありますが、結構高価なのと、乗せたまま使うのが前提のものばかりです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 08:20 星昇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)