トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ルームランプスモーク塗装

    車内をブラック化していくとルームランプレンズが透明なので白っぽく目立ちます。チープな感じなので、スモークで塗装します。 ルームランプも真っ白で安っぽですね レンズを外してエアブラシで塗装します 塗料はプラモデル用のスモークブラックです 塗り重ね 20往復位でもまだ染まり切りません。 塗装完了後乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月17日 15:06 TarMacさん
  • 天井ライニング ブラック塗装

    天井ライニングのブラック塗装をします。 ここまで外すのに1時間くらい掛かります。 外しはまた別の整備手帳で 今回も艶消しアクリルブラックで塗装していきます 水性なので塗料1:1水で調整しました。 スプレーガンで吹いていきます 合計で調整した800CCの塗料を塗ってやっと染まりました。正直言ってスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 17:00 TarMacさん
  • Bピラーブラック塗装

    内装ブラック化 Bピラー塗装です 前ドア後ドアの車体側ウェザーストリップ外します。 Bピラー下部のカバーを手前に引っ張ります 中にピラー上部カバーの下部分に止めている2本のネジを外します。 シートベルトの取り付け部 カバーを外して固定ボルトを外します 上部カバーの下側を引っ張り水色のクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月3日 18:41 TarMacさん
  • Aピラー内装カバー ブラック塗装

    Aピラーの内装カバー 天井も含めてライトグレー 安っぽいですよね 昼間天気が良い日は結構眩しいので内装関係全てブラックにしていきます。 缶スプレーは噴射パターンが狭く艶消し系の塗料は綺麗に塗れません。時間も掛かるのでいつものガンで吹いていきます。塗料は水性アクリルマッドブラックです。 スプレーガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 17:03 TarMacさん
  • シフトコンソールカバー ピアノブラック風塗装

    前期純正のシフトコンソールカバーを皆さん大好きピアノブラック風に加工します。 見ての通り縦に結構深い模様が入っていますので180番のペーパーで溝を消していきます。 溝が見えなくなったらペーパーを240番→320番→600番と番手を上げて深い磨き傷を消していきます 密着剤を塗布した後ブラックをエアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月21日 10:16 TarMacさん
  • 内装メッキ風 やったけど余計にめっちゃダサいw

    内装が安っぽいのでメッキステッカーを貼ってみました。 脱脂して貼るだけです 余分なところはカッターでカット 運転席 助手席 小物入れのとことはステッカーがくっつかないので外してサンドペーパーで処理します ミッチャクロン塗布したけど それでも上手く貼れないのでやり直しです 一旦塗装して表面をツルツル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 08:39 TarMacさん
  • 天井ライニング及び内装関係 ブラック塗装 1 準備

    車内のシートやカーペットが黒で統一されましたが天井部分やピラー部分がライトグレーなので統一感を出す為とブラック塗装をします。 用意するもの1 色々やり方はあるようですが今回水性マッドブラックのペンキをスプレーガンで吹きつけようと思います。染めQ等の缶スプレーでは時間的やってられないのと金額凄いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 16:59 TarMacさん
  • 中期型オーディオパネル取付(加工)

    中期型エアコンパネル交換したら、微妙に形状が変わり、隙と浮きが出て、気になりました。 程度が、それなりで予算は送料込4,000円と決めて物色。 結果、たまたまエアコンパネル落札した、同じ業者から同じ解体車の部品を落札しました。 ポン付けとは行かないと、先人達の記事を読ませてもらい、作業に3時間ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:53 來 福@川越魂さん
  • カップホルダーの加工

    削ります。 定番のカップホルダーにつけるこのグッズ。 電源ケーブルのステルスをする為にはここに逃げをつくらないと噛みこんでしまいます。 こんなかんじ。 しかし、さすがにあちこち傷と汚れだらけだなあw なんインパネ炙って傷消す、てどこかで見た気がする。 やってみようかなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:38 べるべっときすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)