トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 再びのレッドライン〜🎵

    皆さん、ご無沙汰しております。 久しぶりの投稿ですが、宜しくお願いします。m(_ _)m 半年程前にダッシュガーニッシュをレッド化しまして、先日暇がある時にエアコンレジスターのメッキリングの部分をレッド塗装しまして、残りはウィンドウスイッチパネルのみです、、、、さて、、、(笑) 密林さんで投げ売 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年8月13日 09:37 なりきんさん
  • センターコンソール合皮貼り付け

    バラして パッチワーク用の綿を貼ります スプレー糊で全体、裏側をボンドで貼り付けます 完成です 綿と生地の厚みで隙間も無くなりました 次はサイドブレーキのブーツかな

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年6月13日 17:13 kpineさん
  • シフトパネル加工

    以前サンプルで頂いた3Mダイノックシートを使って ゲート部分は禿げ止めにプライマーを事前に塗ってあります ペタっと貼って切り込みを入れドライヤーで伸ばしながら貼ります。 小さい□のパーツはシートを貼ると厚みでハマらなくなるので周囲を少し削ってます。 完成! 反射してチタン色ぽくなってますが 実物は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月11日 16:59 kpineさん
  • Bピラー下側も、アルカンターラ調に〜

    Bピラーの上側は、以前に貼ってあったんですが… 下側にシートベルトの金具で出来た傷が目立ってきたので、傷隠しも兼ねてアルカンターラ調貼り。 傷も隠れ統一感も出て、自己満足が増えました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月10日 21:38 nkmnobさん
  • 助手席前インパネのプラが安っぽいので

    ユザワヤで買ったパッチワーク用の薄い綿を貼ります これもユザワヤで買った1m@500円の合皮をカット スプレー糊で貼ります 整えて 完成! 綿が入ってるのでソフトパッドの様です

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年6月6日 22:26 kpineさん
  • カーボン水圧転写

    以前にカーボンラッピングしていたコンソール部分ですが、先日のスパルタオフにて水圧転写でやり直しする事にしました♪ まずは念入りにシボ取りをしてプラサフ♪ 下色前の下処理で地肌が出ない様にする為、間隔をおいて5回塗りました(^^) 2日ほど乾燥させた後、ペーパーにて下処理し下色を塗ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2019年5月6日 00:53 ぶんた44RXさん
  • ツートン化

    フレーダーマウスのインパネカバーのピアノブラックに飽きてきたので 切返しのパールホワイトでツートン化 切返しは ドアハンドルカバー ドア下パネル フロントピラー センターピラー リアドアパネル 遊び心でライン♪ ↑ 外装の余り物のピンスト 余り変わり映えしない けど… ちょっとスポー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 17:15 キャベツtaroさん
  • ウッド調シール貼り〜

    久しぶりに内装を弄ってみました。 ドライヤーで熱して伸ばしながら貼っていくフィルムです。結構熱さないと伸びてくれなくて指が死にます。。。 ボタンなんかが入る所は、ボタンを押してもめくり上がらないように少し余らせて。 フィルムが薄いのであまり干渉しなくて合わせやすかった♪ 裏側は適当。干渉したり剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 17:33 pukkiyさん
  • エアコンパネルLED打ち換え/G's用温度調整ダイヤル

    通称「オーディオパネル」を取り外します。 インストルメントクラスタフィニッシュパネルガーニッシュを取り外します。長いパーツですが、エアコンパネル付近では、手前ではなく下に引っ張ります。これについては、かんちゃさんの記録が参考になりました。 https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月7日 07:26 kewpie2012さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)