トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正ブラックボイス取付 ナビ連動用フィッティングキットのピンアサイン

    私は、過去車においてナビはカロッツェリア派でしてETCも同メーカー品は高価ですのでOEM品のETCを安く購入してピンアサインを調べて連動させてきました。ナビの連動機能は、どのメーカでも同じと思っておりましたので今回もピンアサインを調べて連動させようと色々調べましたが、どうやらカロッツェリア等はRS ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年2月13日 21:47 かめ号Goさん
  • トヨタ純正ETC ブラックボイス取付+ナビ連動(その1) - (Aピラー取り外し方法)

    私のアクアのナビは、トヨタ純正スマートナビ(NSZT-W62G)です。これにトヨタ純正ETC ブラックボイスを連動させて取り付けました。 ETCはヤフオクで購入した中古品で型番は08686-00241です。 このETCをスマートナビに取付けるには、12pin-10pin変換ハーネスが必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月16日 03:21 かんちゃさん
  • ETC取り付け

    とりあえず箱を開けて不足品が無いことを確かめましょう 下準備1 ETC付属の電源コードの終端はエレクトロタップで処理されてました。 なのでそのままBTT、ACCに割り込めばいいですが、一旦コードを途中でカットし、ギボシ加工を施しました。 それからオーディオの変換コネクタにそれぞれの電源を割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:53 もりもり@C-HRさん
  • ETC移植

    まずは設置場所の確保。 純正の取り付け場所をカッターで切り取って穴を開ける。 意外なほど簡単に切れますよ(^-^) 電源はオーディオ端子から分岐で取る予定なので、ステアリング下のパネルを外す。 外したパネル。 一つだけはネジ(画面右上の黄印部分) そのほかはピンになってるのだけど(緑印)、2カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月17日 21:54 ふぃるださん
  • 今更ながら、ETCを取り付けました(汗)

    「阪神高速ETCキャンペーン」にてデンソー【DIU-9300S】をセットアップ・送料込み:3,000円でGet! 普段、嫁車で近所しか乗らないのでETCはどぅしようかと思いながら一年間過ごしましたが、このキャンペーンを「みんカラ」で知り購入しました。 ありがとうございます。 m(__)m 皆さん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月27日 18:13 komicさん
  • カロッツェリアナビに三菱電気のETC取り付け

    オフ会の参加に向けてETCの取り付けをする事にしました。 詳細は、レビューにするとして 皆さんの整備手帳を参考にカッター で切抜きます。簡単にきれます。 ツライチは、中に固定する所が無いので、 写真のように上部固定するため、 カッターで上部ギリギリまでカット します。上部は、簡単には、切れません。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月21日 22:07 ○Kazuさん
  • ETC車載器取り替え

    最初、運転席下のスイッチのあるところの下につけていましたが、乗り降りの際にぶつけてしまったため、助手席オープントレイ内のココに移設しましたが、どうも故障しているらしく、ゲートがくぐれませんでした・・ ので、車載器を交換することにしました。 まず、ナビのこのパネルを外します。ビスなどはなく、爪で止ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月28日 22:34 kurasinさん
  • ETC車載器取り替え3

    続きです。 助手席オープントレイを外す前に、ビスを1本外しておきます。 あとは爪で止まっているだけです。 このように上に持ち上げるようにしながら外しつつ、 この赤い爪も上にあげながら外します。 文章だとうまく説明できません・・。 やっと外れました・・。 今までお世話になった車載器と、これから使う ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月28日 23:21 kurasinさん
  • ETC車載器取付(設置)

    とりあえず取付写真から。 固定はしていません。 両面テープで固定してしまうと、 後で外したい時外せなくなりそうなので…。 狙いはここ。 カッターで簡単に切れます。 切り取った後。 細かいバリが気になるようなら、 カッターで丁寧に削ればいいだけです。 配線を回してだらしなく垂らしている所(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月27日 22:46 薬師☆まろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)