トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スマートフォンホルダー取り付け

    次回遠征に向けての車内環境改善、その2。 これまで、音楽はwalkmanの青歯、ハイドラはスマホと分けて運用していました。 walkmanはセンターコンソールの小物置きに、スマホは助手席にポン置きだったので、操作が不便だし美しくないし… ということで、音楽とハイドラを統合しようということに。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 07:39 Feohさん
  • ガソリンメーター針ズレ修正

    今回はオーリスの ガソリンメーターの針ズレを直します。 以前スピードメーターの LEDを交換した際に 針戻しの位置をしくじったらしく、 ガソリンメーター残量があるのに 警告灯がついてしまったみたいです。 まずはメーターユニットを さくっとバラします。   針の左右にフォークを差し込み てこの原理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 19:52 にこ⊂(^ω^*)⊃さん
  • USBチャージャー変更

    次回遠征に向けて、車内環境の改善。 これまでの状況、USBチャージャーは2ポート。 運転中はwalkmanとスマホ用のケーブルで埋まってしまい、ラップトップやモバイルバッテリの充電が出来ず… 1by one製の3ポートを購入しました。 これまでのものと比べても、ほとんどサイズが変わらず。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 22:55 Feohさん
  • レーダー探知機移設

    以前はミラー一体型のレーダー探知機を使っていました。 先日ミラー一体型のドラレコを購入したのと合わせて、据え置き型のレーダー探知機も購入しました。 その際、レーダー探知機の取り付け位置はサンバイザーにしたのですが、実際に運転すると妙な圧迫感を感じていました。 そこで取り付け位置を変えよう!と思い、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 18:55 セレ@空風鈴さん
  • スカッフプレート取付CT200h用移植

    なんちゃってレクサスのこだわり継続のため オーリス用ではなくレクサスCT200h用笑 内容はこんな感じ プレートフロント用左右、リア用左右 配線ヒューズ付 電源はレクサスのスポットライトを分岐しました (ルームランプ連動) 予想通りフロントはドアのフレームのアールが合わないため小加工 少し削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 21:02 カル☆ミさん
  • ボディーアース端子台 作成

    ボディアースをあちこちから取るのも面倒なので、端子台で集中させようと思いました。 作成前。中古の端子台。 途中で絶縁キャップが小さいものしかなくて、けどやっちゃいました。 なので、最初の一個しかついてません。 線の長さが不揃いで汚いですが、これでボディーアースを集中させようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 23:53 のまどたけしさん
  • スピードメーターLED打ち換え後編

    LED打ち換え続きです。 今回も3216サイズを使用します。 元々のと比べると小さいですが、 点灯はちゃんとしました。 完成です。 針下のアンバーはそのまま残してますが 針自体に赤の塗装があるので 針は赤になります。 毎日見るものなので、 親父も喜んでます。 めでたしめでたし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 21:59 にこ⊂(^ω^*)⊃さん
  • スピードメーターLED打ち換え前編

    今回もLEDの打ち換えです。 親父が言うにはディーラーにあった車と、 自分が買った車との違いを 最初に感じたのはスピードメーターの部分 だったそうです。 またもや親父の嫌いなオレンジ色。 やっつけてみます。 まずメーターのベゼルを手で引っ張って外し、 ネジを四本緩め本体を浮かせ、 コネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 21:55 にこ⊂(^ω^*)⊃さん
  • エアコンパネルLED打ち換え(完成)

    残りのLEDも打ち換え、液晶も元通りにはんだ付けします。ラインの部分はグラデーションにしました。画像は完成写真です。親父も喜んでました。めでたしめでたし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 22:06 にこ⊂(^ω^*)⊃さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)