トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

ブレーキパッドの交換 - アベンシス

 
イイね!  
R1

ブレーキパッドの交換

R1 [質問者] 2009/01/25 21:37

ブレーキダストの汚れがひどい、という欧州車共通の悩みがありますが、ダストの発生が少ないブレーキパッドというものが、市販されているようです。これらのブレーキパッドへ交換された方いますでしょうか?ブレーキの効き具合その他、感触を聞かせてほしいのですが。。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • m_santa コメントID:316729 2006/03/28 22:18

    たしかに無くなってますね!しかしダストは相変わらずです。。トホホ

  • コメントID:316728 2006/03/28 21:38

    アベンサス様
    確かにマイチェン前と現在のカタログを比較すると高摩擦ブレーキパッドとの記載がなくなっていたことを発見しました。

  • m_santa コメントID:316727 2006/03/28 19:43

    今年納車された2.4Lでも対策品になってないのでしょうかねー??私のはブレーキをかけるとシューと結構な音がしますね! キーという音ではありませんが。。みなさんのアヴェはシューという音はしませんか?

  • コメントID:316726 2006/03/28 00:40

    ケースバイケースですが、パッドに関しては保障で対応してくれると思います。DLにブレーキ鳴きの相談してみて下さい。ローター加工は有償です。

  • コメントID:316725 2006/03/27 21:52

    アベンサスさんへ パッドのメーカ(ボッシュ)と料金は対策前と同じなのでしょうか?

  • コメントID:316724 2006/03/27 02:20

    初期ロットのLISワゴン乗りです。昨年にアベのパッドは異音クレームがあまりにも多いのでメーカーより対策品がリリースされています。しかし泣きはないが効きは国産車レベルです。私はフロント純正ローターのスリット加工+ボッシュバッドに戻してみたら泣きは一切なくなりました。安心して踏んでいますよ。パッドの寿命は3万キロ目安です

  • コメントID:316723 2006/01/31 22:04

    距離的にまだあんまり走ってないので、もう少し走ってローターの調子を見たいと思います。

  • はまのおっさん コメントID:316722 2006/01/31 10:12

    Qiワゴンで2200Km走行ですが、今のところブレーキの音はしません。利きもスムースです。
    ダストはやっぱり多いですけどね。

  • コメントID:316721 2006/01/31 09:55

    先月、ディーラーでの点検時に純正のパッドの
    交換をしましたがダストの発生が目立たなくなり
    (純日本車に比べれば多いですが)、鳴きは全く
    ありません。いつの間に改良されたのでしょうか。
    今度ディーラーにいく機会があれば訊いてみます。

  • コメントID:316720 2006/01/31 09:31

    どこかのスレにも書きましたが、ヨーロッパのブレーキパッドは脱アスベストが進んでおり、ブレーキかすが肺に入っても残留して肺がんを誘発しないように肺に溶ける、溶肺性を持っています。勿論アベのパッドもそうです。欠点は減りが激しい事で、これが鳴きと汚れを生じさせます。しかし、公害をまき散らさないと言う重要な役目を担っていますので、誇りを持って乗って下さい。

前へ123456789次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)