トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • バックモニター切り替えスイッチ追加

    モニター付きルームミラーの切り替えスイッチ追加です。バックモニターとナビ入力の2系統を自動切り替えできるルームミラーですが、ナビ入力が無信号だと、オートオフになり、バックモニターが連動しません。 ルームミラーの配線はバックモニターだけの場合は赤線をリバース+に接続しますが、バックモニター+ナビ入力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 15:53 masa_ZRT272Wさん
  • シフトノブ交換

    トヨタ純正シフトノブ→トヨタ純正のクラウンアスリートのシフトノブに交換しました。 クルクルと回して交換するだけで簡単です。 良い感じになりました!! 内装にマッチしていると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月21日 15:23 robispaさん
  • 2016.05.30 シフトノブ交換

    マイナーチェンジで、内装にテラコッタの差し色が入っているので、シフトノブも色を合わせてみました。 クルクルと、あっと言う間に交換しました。 写真には余計なモノが写っていますが、気にしないで下さい(笑) まずは交換前。 交換後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 21:02 HIRO-TECHさん
  • シフトポジション LED化

    シフトポジションをLEDに交換しました。 ただ選んだバルブが悪かった… まんべんなく光らない!! バルブは余ってるし、LEDテープに改造しようかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 21:06 Z-Tさん
  • 年越し作業。

    明けましておめでとうございます。 今年初の投稿はLEDチップの打ち換え! 打ち換えたのはパーキングブレーキとスポーツモードボタン。 この作業、大晦日にモクモクとやってました。 案の定気づいたら年越してました(笑 さて、まずこれが純正の状態。 シフトポジションのアンバーとほぼ同じ色身で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月8日 12:17 Z-Tさん
  • シフトノブ交換

    シフトノブを、 「CARMATE RAZO GTアドバンスノブ2」(RA132) に交換。 純正を外して付け直すだけなのだが、 商品の付属で付いてる、 ビス径に合わせた3種類のパーツ。 これ、ホント割れやすいから注意!! おいらもねじ込み過ぎて割ってしまった・・・。 後で説明書みたら、 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 11:14 こまんださん
  • LED BEAMスイッチを付けてみる!

    まずはカプラーの準備を… 仕入れた部品にターミナルを取り付けます 5Pのカプラー、画像の向きで一番上は使いません 各線の役割を… ①ACC入力  今回で言うとデイライトの電源ということ ②イルミ電源  この線を④とドッキングさせます  こうするとデイライトの点灯時にスイッチの照明が点灯します ③ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2013年5月5日 23:15 キャットさん
  • クルーズコントロール

    kei~さんに取り付けていただきましたー。 272前期(Xi)でも使えます。 メーター内ランプ点灯~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 21:52 asukeさん
  • TRD MTシフトノブ取り付け

    MTのノブは、ネジ穴が合わずにブカブカなので、テープを張って軸を太くしました。 今回は、自己癒着テープというものを使い、粘着面がベタベタにならないようにしました。 後はねじ込んで終了。 軸が太くなったので、しっかりつけました。 いい感じです。 ついでに、シフトバーにカーボンを貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月10日 22:20 kei~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)