トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - bB

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブ交換⁈…むしろ破壊www

    旦那にbB NPC30 後期の シフトノブを破壊して ねじ切りダイスでねじ山を 作ってもらいました(^^) ここまでで軽く半日かかってます(^◇^;) 途中写真撮り忘れたのでここからです´д` ; そのままシフトノブを装着すると ぶつかりはしなかったけど ちょっと長さと角度が欲しかったので こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 15:08 Mgosyさん
  • フロアAT化(逆シフト)

    こうして こうしたら こうなります🥰 新しい箱に乗るよりもまずはコレって感じでした🥺 コラムは乗り難い😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 18:27 ゆ-ちャん♪さん
  • シフトレバー分解/改造

    後期のシフトレバーは根本で取り外しが出来ない為、分解/改造は現地施工です。 純正のシフトノブをなんとか分岐させていましたが、やっぱり目指すはそのまま延長 ステアリングコラムカバーを取り外し、下側にあるO/Dスイッチのコネクタを外します。 また、シフトレバーの中を配線が通っているので、適当な長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 19:15 NADEGATA-bB@ビビ助さん
  • トルグスイッチ自作

    トルグスイッチ自作しました どっちも電装系のスイッチですw 場所はコインホルダーの場所に埋め込みましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 19:21 こーき卍さん
  • ハザードスイッチクリア塗装!

    Before 普通はツヤなしのハザードスイッチ… After クリア吹いただけで見た目いい感じ^ ^ 3回重ね塗りしてます。 比較 上→クリア塗装後 下→クリア塗装前 今度は、カーボン貼ったパネルにクリア塗装してみよう^ ^ その前にセレナとコンテのスイッチでも塗装しよう… おまけ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月14日 18:26 あっ!kunさん
  • ハザードボタン スワロ化

    恒例の?スワロ化です笑。 ちゃちゃっと取り外して ちゃちゃっと貼り貼り。 内装の張り替え生地がオレンジなので、あえて余ってた同色で埋めました! 今回使用したサイズはss20です! 更にハイクオリティを目指すならss12くらいベストで理想だと思うのですが、手元にあるサイズがどの色もss20しか無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 22:36 抹茶屋さん
  • コラムシフトレバー取り外し

    コラムカバーを外します(´Д` ) 後期のレバーは前期と違ってピンの圧入によって止まってます(´Д` ) グラインダーでピンを削りまくって外しましたwww もう使わないしw dレンジに入れておくと作業し易いです( ´ ▽ ` )ノ カバーを戻して完成です(´Д` ) カバーも変えなきゃですねwww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年7月18日 12:49 ゆ-ちャん♪さん
  • もっと光を...(笑)

    前回、エアコンパネルをピンクのLEDに交換しました。 ところが、ドリンクホルダーのパネルを開けた所にあるフォグランプのスイッチが光ってません(^^;) 夜だとサッパリ見つけられないので、修理してみます。 まずはサクサクとセンターパネルを外します。 続いて、エアコンパネルの両端のツメを摘まんで手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 07:57 みっしゃんさん
  • Bb(NCP3 前期)のシフトノブを…

    バイト先の社員さんのBbのシフトレバーをwill用を流用、加工し取り付けました。 ただ付けても面白くないのでレバーの中にLEDを仕込んで見ました。 ちなみに加工がノブを割るくらいで済むイモネジタイプを使ってる方が多くいらっしゃいますが、自分はあえてネジを切ってみました。やはり元祖はネジですんでww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 13:03 がぁ君興業さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)