トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 走行時にTVを

    長距離ドライブ、渋滞時など助手席の方の気晴らしのために これを取り付けてみます。 走行時にナビも使えるように配線キットも購入しましたが ワザワザ購入するようなものでもなかった・・・ まず、パネルを外します。 赤丸あたりに内張りはがしを突っ込んで 押し上げるようにすると外し安いかも? エアコンパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年8月29日 15:23 tonnyaさん
  • オルタネーター交換

    昨日ドライブ中に、警告ランプが(*_*) ディーラーへ即入庫、点検してもらうと、なんと充電量0とのこと。バッテリーだけで走ってた。 リビルト品があったので、即交換、約60000円でした。(*_*)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月2日 00:08 まるちゃん2323さん
  • ウェルカムアンダーライト動画あり

    またもや一発死んだLEDアイラインを使って光源が目立たない何処かを光らせたく、皆様の整備手帳を見ていたところウェルカムらんぷを発見。 早速、グローブボックスを外して、ここら辺のカプラーから電源を拝借。 室内灯と連動しています。 アンロック、ドアロックは勿論。 スマートキーを持って近づいただけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 20:43 りょー@90ノアさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置の取り付け

    私は割と駐車時にはドアミラーを格納するのですが、ブレイドのドアミラー格納ボタンはとても押しにくく、面倒と感じていました。 そこで、今回は「パーソナルCARパーツ」製のキーレス連動ドアミラー格納装置を購入し、取り付けることにしました。 私の愛車、ブレイドの車両設定がありますので、この専用品で機能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月8日 13:11 最終兵器サードさん
  • 八木澤さん製 車速感応ドアロックユニット取付

    ちょっとだけ高級感(気分)UP!です。 グローブボックス裏のインストルメントパネルJ/B部に取り付けました。 グローブボックスを開けて左側にある開閉ダンパーのジョイント部を外します。 あとはグローブボックス開閉の支点になっている所を左右順に手前に引き抜けばグローブボックスは外せます。      ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2007年9月16日 01:34 マックス2さん
  • シフトイルミ

    エーモンさんの、ワンポイントLEDを使います。 安価で使いやすいですが、1LEDなので光量の限界があります。 シフトノブ、本革で握りやすいです。 まぁ、回して外します。 ここに内張はがしを入れると楽に外せます。 ゲート内に指を入れて引っ張っても外せますが、、 外すとこんな感じでシフトイルミの線が繋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月29日 12:32 りょー@90ノアさん
  • 車速感応自動ドアロック装置 ブレイド適合(再々)

    本体です。 本体はType-AのコネクタがTY-01のタイプとなります。 Bladeは年式によってコネクタの形状が異なります。 前期は、TY-01でOKです。たぶん(笑) ミラースイッチのパネルを開けます。 足元のパネルも開けます。 左側一番上のコネクタの ・ 赤色 :ロック時(12V) ・ 水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月31日 15:46 かつぼんぼんさん
  • USBコネクター取り付け

    スマホをダッシュボードに設置し、充電しながら使用する際に純正のアクセサリーソケットの位置ではあまりにも距離がありすぎて、不便なためUSBの端子を付けることを思いつきました。 今回は価格が安かった、ご覧のカーメイト製をチョイス。 先輩方の整備手帳も参考にさせていただきましたm(__)m感謝 まずは取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月20日 15:43 blademaniaございやすさん
  • 多機能搭載リバース連動ハザード装置取り付け

    多機能搭載リバース連動ハザード装置装置を 取り付けてみました。 パーソナルCARパーツさんにて購入。 サンキューハザード用のスイッチも 同時購入しました。 ナビ裏の ACC電源 リバース信号線 ハザードスイッチ裏(写真赤丸配線)の ハザードスイッチ信号線 ハザードスイッチイルミ へそれぞ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 18:24 tonnyaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)