トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タナベ up210

    倉敷市のベルズスポーツさんで取り付け 購入して見たら予想以上にバネが長く、スプリングコンプレッサが20年前のものだったので自力交換を断念してお店で交換。持ち込みでも対応良くて工賃も安かった(^^) 30mmup

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 18:10 サムライーサさん
  • tanabe NF210

    tanabe NF210 尻上がりが解消されました。 乗り心地は純正同等ですが、ストロークが減ったデメリットは相応にあります。ステアリングの応答性も特に変わらない印象。 フロントアッパーマウント取り付けネジはワイパーカバーの下にありますが、サービスホールから作業出来ました。穴よりナットが微妙に大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 17:19 おにぎりQさん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO

    このコントローラーで車内から減衰力が調整できます。普段はオートにしときますと自動的に制御してくれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 18:08 しーちぇるさん
  • TRDサスペンションセット取付

    TRDサスペンションセットを取付してもらいました。2cm程車高が下がりました。乗り心地は純正の「トキコ」に比べワンランク上がり満足しています。これで足回りのカスタマイズはほぼ終了です。念の為純正部品は保管しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 18:25 akimoriさん
  • ロアアーム対策部品

    ロアアームの錆びはリコールではなく、対策部品らしい... リアロアアームを2ヶ所交換 リフトアップしてアライメント計ってなかったので、アライメントもお願いして完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月14日 18:22 サムライーサさん
  • R3年製のフロントサスペンションはSACHSザックスです

    事前の情報では、コストダウンしてKYBになったとか聞いていたので、いい意味で裏切られました 欧州で鍛えた足回りが味わえるので楽しみが増えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月1日 12:50 パパらっちさん
  • 車高調 TEIN EDFC ACTIVE PRO 装着(2019/04/22)

    TEIN車高調FLEX A装着と併せて、無線コントロールするEDFCキット装着しました♪ ①コントローラーキット ②モーターキット ③GPSキット 追加3点セット フロント:モーター リア?! 車速データ取り込みも必要だとかで・・・ ダッシュボードも含めて取り外されて、大がかりな作業に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 00:34 jin0030haku.さん
  • イデアル車高調 初号機

    イデアル C-HR 初号機 初号機なので筒だけ赤色\(⊙⊙;)/ みなさんのは統一された色できますよ~ ワイパーとかいらない物はひたすら外す。 減衰調整用に穴を空けとくと便利です(^^)/ 簡単に終わったので画像ほとんど撮ってないです(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月17日 17:30 イヴヴさん
  • クスコのフロントスタビライザー

    本日無事納車になりましたので、そのままコクピット55に直行。 先ずはフロント回りから作業開始。 フロントスタビライザー交換はエンジンメンバーを10センチ程落としてスタビライザーを抜くと取説に書いて有りましたが、 ステアリングラックの移動でなんとかなりました。 画像の作業担当者はコクピット業界 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 17:30 ホビーオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)