トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス取付

    納車前に購入していたダウンサスをようやく取付ました。 自宅でジャッキアップできない勢にはなかなか厳しいです。 500回位店に投げようか迷いましたが友人とやりました(というかほぼやってもらった) リアショック上部にアクセスするため内装をバラバラに 大格闘の末取り外し 作業中の写真はこれと これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 09:32 はま JJ1FVGさん
  • お帰り

    終わった。 スタビブッシュ ロアアームバー 結構、下に出っ張ってる( ゚ 3゚) 林道爆走は難しそう。 撮り鉄活動にも支障するなぁ(´-ω-`) マフリャー XYZ車高調 ブレーキホースやABS配線を留めるステーがないみたい。 有名メーカー品と比べると、こういうところが安さの秘密なんだねぇ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月28日 15:58 うぃっきんとっしゅさん
  • 経過観察

    リフトアップされた相方 ドラシャ周り 打ち替えられたロアアームブッシュ はるばるロシアから来てくれました(笑) エンジンマウント前 同じく後ろ 左右のマウントはアームをくっ付けてから。 車高調、マフラーも付けて来週末上がり予定だって。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月21日 14:09 うぃっきんとっしゅさん
  • カルディナ君のリアストラットをカヤバNEW SR SPECIALに変更!

    変更っていうか、リアサスが漏れ漏れだったので新品に交換。 とりあえず自宅でストラットの下部ボルトナットが、 ツインハンマーのエアインパクトやスピンナーでも外れなかったので、 ボルトを緩めるのだけはお店でやってもらいました… んでとりあえず荷室をはぐっていきます! んで色々端折って純正を取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 00:38 Y.Fさん
  • ようやく、取り付け出来る(〃´o`)=3

    足回りリフレッシュの検討を始めてから、はや数ヵ月。 打ち切り部品の代用とそれの確保、ショップの放置プレイ?にあい、ようやく… どうせやるなら、いろんなものを纏めてってことで、これや これ、 これなんかも一緒に。 ほかの部品も含めて、今日から入院治療に入りました( ≧∀≦)ノ とはいっても今日は預 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月15日 12:12 うぃっきんとっしゅさん
  • とりあえず部品来たので交換(*'▽'*)♪

    ラルグス車高調 スプリングを交換(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ IDが違うので ID変換シートを使う フロントの 車高調交換するヽ(*´∀`)ノ 写真撮るの忘れた笑笑(; ╯= ϖ =╰ ) 雨降りなので フロント左右して終わりました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ かなり簡素でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月14日 15:05 風見 潤さん
  • リアハブベアリング交換

    助手席側後輪あたりから走行時異音がする事に気がついたので、見てもらったらベアリングが破損しかかって交換しかないと、完全に壊れるとカルディナは4wdはドライブシャフトも交換になることも! で予約交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 05:42 mio3788さん
  • リアショックの外し方 補足

    一応補足で。 ◦リヤスプリングブラケットFRが、リヤショックアブソーバASSYのロワーブシュに対して、図の位置になるように取り付ける。 ◦クッションワッシャーNo.1は凹部を上側に向けて取り付ける。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 19:16 しげじぃ~さん
  • リアショックの外し方 確認編

    前回とんでもない目にあったので 確認で調べてみた。 (左足) ナットをはずし、リヤスタビライザリンクASSYを切り離す。 リヤショックアブソーバW/コイルスプリング取りはずし 木片を介して、リヤサスペンションアームASSY No.1をジャッキで支持する。 リヤショックアブソーバ W/コイルスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月2日 17:58 しげじぃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)