トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックアブソーバ交換

    足廻りの異音、フルボトム、リヤ•ショックのバタ付きが起因の姿勢不安定が顕著になった為、ショック交換を実施。 尚、純正は製廃とのことで カヤバ製のコチラをチョイスしました。 フロント品番です。 末尾のL/Rが左右になります。 リヤ品番です。 同じく、末尾が左右です。 元はガス封入でしたが、四輪共に全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 23:11 むさしのドリームさん
  • 足回り交換

    リアは駄目でしたが、フロントはいけるでしょ。 と、思いたいが、長さがやはり違う(当たり前か) タワーバー外し、ボルトの頭ぐらいにナットを緩めました(順調順調) 両輪上げないと、スタビリンク抜きづらい(当たり前か) ロアにこれしか使えん22ミリ、CRC噴きまくっても恐ろしく固い❗ 先にスタビリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:26 ケンユウさん
  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    昨年5月のオフ会の時にみん友さんの“悪魔の囁き”に洗脳され… 6月に購入し、入院やら手術やらでなかなか装着できずにいた『RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION』をみん友さんの力を借りて装着しました。 見た目や落ち具合などはいい感じなんですが… 自宅駐車場に車を入れるときにマフラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 04:00 お筆さん@電脳化と全身義体化 ...さん
  • 足回り交換

    zne14g ウィッシュ4駆用BLITZネジ式車高調です。 こんなモデル有ったんだ🎵 左リアからやってきます。 中、バラします。 スタビリンク外し、アッパーネジ山隠れる位ゆるめて、ロアのボルト側(ナットはゆるみ防止があるので無理)をゆるめて、ドン❗ゴトッと外れました。 外したのを並べて気づ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月9日 02:35 ケンユウさん
  • シャコタン?

    30分以内?嘘です! とゆーことで買いましたコレ テインストリートアドバンスZ 更に8万K超えてるので アッパー等々 開始 お約束 15年ものは あらゆる所が気合入ってます! ガチガチw 笑えん… フロントはいいとしてリア こんなの嘘です! 押し下げる?とてつもなく面倒である。 あげくトラブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 23:16 しげじぃ~さん
  • リアショックの外し方 確認編

    前回とんでもない目にあったので 確認で調べてみた。 (左足) ナットをはずし、リヤスタビライザリンクASSYを切り離す。 リヤショックアブソーバW/コイルスプリング取りはずし 木片を介して、リヤサスペンションアームASSY No.1をジャッキで支持する。 リヤショックアブソーバ W/コイルスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月2日 17:58 しげじぃ~さん
  • フロント・リアショックアブソーバー(4本)交換(2020年11月8日)

    リアのショックアブソーバーからオイル漏れがあり、乗り心地も悪く対策しなければと考えておりました。そんな中、中古の良品を入手することが出来ました。 カヤバのニューSRスペシャルです。 フロント新旧 リア新旧。元のはダストブーツが破れています・・・ フロント装着後。 青いとカヤバのニューSRって感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 22:09 ノースヤさん
  • リアショックの外し方 補足

    一応補足で。 ◦リヤスプリングブラケットFRが、リヤショックアブソーバASSYのロワーブシュに対して、図の位置になるように取り付ける。 ◦クッションワッシャーNo.1は凹部を上側に向けて取り付ける。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 19:16 しげじぃ~さん
  • とりあえず部品来たので交換(*'▽'*)♪

    ラルグス車高調 スプリングを交換(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ IDが違うので ID変換シートを使う フロントの 車高調交換するヽ(*´∀`)ノ 写真撮るの忘れた笑笑(; ╯= ϖ =╰ ) 雨降りなので フロント左右して終わりました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ かなり簡素でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月14日 15:05 風見 潤さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)