トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • GT‐FOUR専用純正ストラットタワーバー取り付け

    装着前のエンジンルーム。 NA車です。いたって普通・・・。 まずは、アッパーマウントのナットを左右2カ所(赤矢印)を14mmのレンチで緩めて外しました。 初めてやる作業だったので、なかなかナットが緩まず 苦労しました(汗)。 タワーバーをアッパーマウントのボルトの部分にセット します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月6日 15:59 JADEURIS#3【ジェイ ...さん
  • トランクバー取付け

    スペアタイヤを取り出し、内張りを全部外しました。 内張りを外すためには、このフックも外しました。 このフック&ボルトは使用しません。 純正ブラケットを取外しました。 このブラケットは使用しませんが、緩めて外した既設のボルトとナットは再使用します。 ブラケットを取付けました。 青○は3.で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月1日 22:55 すっとんさん
  • C-ONE パフォーマンスバーFr取り付け

    すいません・・・いきなり取り付け終了うです(;^_^A アセアセ・・・v アンダーカバーはポン付け出来ないのでカットして取り付けました♪ちなみにこれは左側です! こっちは右側です! リフトから降ろしてもタイヤとバンパーの間から見えるのがポイントです♪これは良いですね♪゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月29日 20:16 なおカルさん
  • フロントタワーバーの取付け!

    今回このタワーバーを取付けます! クスコのオーバルシャフトタイプです♪ 装着前! 純正のタワーバーが装着されてます。 平坦な場所で作業しましょう♪ 純正タワーバーの取外し! タワーバーにセンサーが取付けられているので、取外します。 アッパーマウント部分のナット、両サイド6つを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月23日 16:24 マ~くんさん
  • C-ONE リヤパフォーマンスバーの取付け

    リヤパフォーマンスバーNo.2(リヤ側)です。 フロント側は以前に取付け済です。 サスペンションメンバー前側のボルト(赤○)と、ロアアーム取付部のナット(青○)を取外します。 2.のナットを緩めるのには、17mmのディープソケットが必要です。 しかし... 固くてナットが回りません>< K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月22日 21:20 すっとんさん
  • リアストラットタワーバー取付手順

    どこかのBBSでリアストラットタワーバーの取付方がわからないで困っている人のコメントを見たのでおせっかいながら紹介しちゃいましょう。といっても肝心の部分の写真は後からだけど・・・。 使う工具は内装剥がし、無ければ大きめのマイナスドライバーの先端にビニールテープなどを5回くらい巻いたものを用意します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月4日 09:58 Woo3!さん
  • ロアアームバーを装着して・・・

    ロアアームバーを装着してはや1ヶ月が経ちますが、今の所擦ったりもせず安定してます。 最近になってステアリングが重く感じてきてますが、やはり装着前と比べても片手でラクに運転出来ますし、装着して良かったです! 19カルパーツは少ないので、一つ一つ探して取り付ける楽しみもあります(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 16:15 ★かずやん★さん
  • リアタワーバー取り付け

    まずは、リア周りの内装を取り外しします。 ココまで外せば作業が可能です タワーバーのブラケットをココに取り付けします。 リアのシートベルトのブラケットの場所に取り付けます。 その時にシートベルトの左下にあるコネクターがタワーバーを取り付ける際に邪魔になるので注意してください。 ブラケットをこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月26日 23:12 ユウヤさん
  • タダで頂いて自分で付けました。

    ストラットタワーバー!付ける前は黒っぽいエンジンルームです。まっ!普通って感じ♪ 取り付けは簡単!!サスアッパーのボルトを6本外して、共締めするだけ。でも、エンジンルームの雰囲気はかなり変わりました。う~~~ん!!レーシー???。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月9日 22:34 elevenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)